計画ID: p1328
全員に公開
ハイキング
関東
田代山〜帝釈山
2009年08月22日(土)
[日帰り]
体力度
判定データなし
- GPS
- 10:00
- 距離
- 8.5km
- 上り
- 779m
- 下り
- 767m
行動予定
5:30起床-猿倉南登山口6:00-7:30小田代7:40-8:10田代山山頂8:30-8:45田代山避難小屋-10:15帝釈山山頂10:30-12:00田代山避難小屋(昼食)12:40-13:00田代山山頂-13:20小田代13:30-14:40猿倉南登山口
緊急時の対応・ルート | 雨天中止 |
---|---|
食事 | カップラーメン、おにぎり |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
しかしスゴイ山ばっか狙うね(笑)
って言うか、品川ちゃんの近所はスゴイ山ばっかりだもんね
実に羨ましい限りだよ!
青森だと1000m超えは数えるほどしかないし
最高でも岩木山の1625mだもんなぁ
あまり無理せずに頑張ってね!
サクッと2000m越えだもんねぇ(ーー;)
ホント羨ましいよ!なんで今まで山登りしてなかったのさ(笑)
高さが全てじゃないけど・・・やっぱりいい響きだよね2000m
今回は初めての単独になるのかな?
あまり無理はしないで、計画がズレてきたら引き返すんだよ(^^)v
しゅんさん
家の周りは山に囲まれてまして・・・
沢山の経験をつむことが出来ます。
でもね、こっちは海のない陸地なので2000mは超えてても実際は1000mちょっとしか登らない所が多いんですよ♪
隊長
実は100名山にも選ばれている皇海山に行こうと思ったのですが、調べてみると無舗装道路を永遠21キロ走らないと登山口まで行けないらしいんです。
しかもクロカンが好ましく落石が転がっていて危険だと書いてありました。
夜にそんな所怖くて行けません(T∇T)
山はガスが掛かると山道を見失って迷うらしい。。。
沢も渡ったり沢沿いを歩くらしい。。。
最近、かなりの経験者が遭難し発見されないらしく、そんなの怖いから今回は一人での登山はやめました(~_~)
どうも、上を目指しちゃう傾向にありますが・・・・
今回は湿原ということで楽しんでこようと思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する