HOME >
個人計画 > 山行計画の表示
計画ID: p1339961
全員に公開
山滑走東北

三岩岳〜ミチギノ沢滑走〜窓明山 スキー登山
体力度
判定データなし
日程 | 2022年03月21日 (日帰り) |
---|---|
メンバー | いぬしゅ |
集合場所・時間 | 20-21日で会津遠征(レンタカー) 20日は会津高畑スキー場で滑走予定
経路を調べる(Google Transit)
|




行動予定
04:00 国体コース登山口 - 04:30 二重瀧三角点 04:40 - 06:21 旧道分岐 06:31 - 08:34 避難小屋 08:44 - 09:37 三岩岳 - 11:37 窓明山 11:57 - 13:21 家向山分岐 - 13:41 巽沢山 - 14:01 保太橋登山口
山行目的 | 山スキー |
---|---|
緊急時の対応 | ・ミチギノ沢滑走するには、三岩岳山頂に11時までに着きたい。 ・窓明山からの滑走は冬季の状況を知らないので留意。 ・地形図確認:https://maps.gsi.go.jp/#15/37.092174/139.387879/&base=std&ls=std%7Cslopezone1map%2C0.65&blend=0&disp=11&lcd=slopezone1map&vs=c1j0h0k0l0u0t0z0r0s0m0f1&d=m |
注意箇所・注意点 | 三岩岳からミチギノ沢源頭への滑走は比較的斜度は緩く、地形的に雪崩は発生しにくそうだが、窓明山からミチギノ沢へ落ち込む地形には留意が必要。 現地判断で雪崩危険度高い場合は、ミチギノ沢方面へは滑らず、窓明山を稜線沿いにルートをとって保田橋登山口に下山するか、そのままピストンで登山口に下山する。 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する