計画ID: p134470
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
甲斐駒ヶ岳
2015年08月28日(金)
[日帰り]
[予備日: 29日]
体力度
判定データなし
集合場所・時間
7:00 北沢峠広河原までのバスは平日ダイヤになってしまうため芦安からのinは難しそう。
6:05仙流荘ー7:00北沢峠のバスが一番早いみたい。
- GPS
- 09:00
- 距離
- 8.3km
- 上り
- 1,197m
- 下り
- 1,188m
行動予定
07:30 北沢峠
(10分)
07:40 長衛小屋
(30分)
08:10 仙水小屋 休憩10分
(40分)
09:00 仙水峠 休憩10分 ※眺望あり
(90分)
10:40 駒津峰 休憩10分 ※眺望あり
(70分)
12:00 直登への分岐 直登したいけど、どうかな?
(20分)
12:20 甲斐駒ヶ岳 休憩10分後、巻道コースへ
(10分)
12:40 摩利支天分岐
(10分)
12:50 摩利支天 休憩10分
(20分)
13:20 直登への分岐
(40分)
14:00 駒津峰 休憩10分 ※眺望あり
(40分)
14:50 双児山 休憩10分 ※眺望あり
(70分)
16:10 北沢峠
(10分)
07:40 長衛小屋
(30分)
08:10 仙水小屋 休憩10分
(40分)
09:00 仙水峠 休憩10分 ※眺望あり
(90分)
10:40 駒津峰 休憩10分 ※眺望あり
(70分)
12:00 直登への分岐 直登したいけど、どうかな?
(20分)
12:20 甲斐駒ヶ岳 休憩10分後、巻道コースへ
(10分)
12:40 摩利支天分岐
(10分)
12:50 摩利支天 休憩10分
(20分)
13:20 直登への分岐
(40分)
14:00 駒津峰 休憩10分 ※眺望あり
(40分)
14:50 双児山 休憩10分 ※眺望あり
(70分)
16:10 北沢峠
予約できる山小屋 |
北沢峠 こもれび山荘
|
---|---|
山行目的 | 甲斐駒ピークハント |
緊急時の対応・ルート |
甲斐駒、摩利支天は天候次第で省略 駒津峰をピークに周回とする |
注意箇所・注意点 |
迷ったんだけど、反時計回りにしてみました。 時計回りの方がいい? |
食事 | 特に昼食時間とってないけど、行動食だけで大丈夫かな? |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
変更希望あったら教えてくれさーい
こもれび荘、なかなか電話が通じなくてまだ予約できてない・・・ちーん
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する