ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

双児山南峰(ふたごやまなんぽう)

都道府県 山梨県 長野県
最終更新:Yamaotoko7
双児山南峰 写真一覧へ 双児山。ってことは、もう一つは?南峰はそれと気づかず通りすぎてしまった。
基本情報
標高 2600m
場所 北緯35度44分58秒, 東経138度13分15秒
カシミール3D
双児山の弟にあたる山で、山頂には双児山の山名を表す地蔵菩薩像が祀られている。山頂は樹林帯で展望は無し。
山頂

付近の山

この場所に関連する本

この場所を通る登山ルート

「双児山南峰」 に関連する記録(最新10件)

甲斐駒・北岳
08:369.4km1,116m3
  22    10 
shimoring, その他1人
2025年07月30日(日帰り)
甲斐駒・北岳
13:1118.4km2,213m6
  170    6 
2025年07月29日(日帰り)
甲斐駒・北岳
08:348.8km1,141m3
  48    3 
たけパパ, その他2人
2025年07月28日(日帰り)
甲斐駒・北岳
09:059.9km1,206m3
  8    10 
IWA-Tang-cho, その他1人
2025年07月28日(日帰り)
甲斐駒・北岳
08:0610.2km1,302m4
  27    7 
2025年07月27日(日帰り)
甲斐駒・北岳
08:039.3km1,146m3
  46    9 
2025年07月27日(2日間)
甲斐駒・北岳
08:449.6km1,139m3
  49    27  6 
おとぱんera-era-owl, その他2人
2025年07月27日(日帰り)
甲斐駒・北岳
08:509.4km1,134m3
  15    7 
2025年07月27日(日帰り)
甲斐駒・北岳
08:449.8km1,148m3
  71     111  10 
ジュリ🐾乙吉, その他3人
2025年07月27日(日帰り)
甲斐駒・北岳
06:299.8km1,222m3
  25    6 
2025年07月27日(日帰り)