計画ID: p14222
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
白馬岳 ライト&まったり 山荘泊行
2011年07月27日(水)
~
2011年07月29日(金)
[予備日: 1日]
体力度
判定データなし
集合場所・時間
深夜バス さわやか信州号白馬行きhttp://www.sunshinetour.co.jp/alps/tokyo-hakuba/index.html
白馬駅〜猿倉
http://www.alpico.co.jp/access/hakuba/sarukura/
白馬蓮華温泉〜平岩駅
http://www.marukei-g.com/busgroup/hakuba/hakuba.html
- GPS
- 56:00
- 距離
- 27.1km
- 上り
- 2,781m
- 下り
- 2,540m
行動予定
あまり予定をキッチリ決めないである程度ルーズに。
猿倉登山口スタート
・白馬岳頂上宿舎
・白馬山荘
・天狗山荘
・白馬大池山荘
・蓮華温泉
猿倉登山口スタート
・白馬岳頂上宿舎
・白馬山荘
・天狗山荘
・白馬大池山荘
・蓮華温泉
装備
個人装備 |
山用サイフ 1 個 半防水
スマートフォン(ドコモFOMA) 1 個 防水パック入り
iPod nano+イヤホン 1 式
文庫本 1 個
100円ライター 2 個
筆記用具(濡れてもOK) 1 式 モンベルアクアノート
登山届け 2 個 提出用・控え用
地図・資料 1 個 ジップロックに入れる
目薬 1 個
バンダナ 1 個
シュラフカバー 1 個 モンベル
防水コンプレッションM 1 個 グラナイトギア シルコンプレッサー
防水コンプレッションS 1 個 グラナイトギア シルコンプレッサー
ガスバーナー 1 個 プリムスP-153
コッヘル 1 個 容量640ml チタン
カップ 1 個 チタン
スプーン 1 個
ガスボンベ固定 1 個
ロールペーパー 小量 1 個
ウェットティッシュ 1 個
ハイドレーションパック 1 個 容量2L
ゴミ袋 各種 1 式 レジ袋、ゴミ袋
コーヒーミル 1 個
コーヒーバネット 1 個
フィルター紙 5 個
コーヒー豆 5 回分
Tシャツ 1 個 化繊
換えパンツ 1 個 化繊
予備靴下 1 個 化繊
タオル 1 個 化繊
サブ用シャツ 1 個 化繊
グローブ 1 式
サングラス 1 個
くもり止め 1 個
ストック 1 式
スノーマット 1 個
6本爪アイゼン 1 式 ベルモント バックル式
eneloopリチウム電池 1 個 KBC-L2BS
携帯予備電池 2 個
カメラ(W90)予備電池 2 個 専用リチウム電池
単4電池ウルトラリチウム 6 個 ヘッドランプ予備(3つはランプセット済み)
単4電池エネループ 2 個 レリーズ用
単3電池ウルトラリチウム 2 個 ガーミン用予備
単3電池エネループ 4 個 ガーミン用予備(2つはガーミンセット済み)
頭痛薬 20 回分
睡眠導入薬 5 回分
鼻腔テープ 7 回分
ばんそうこう 6 回分
包帯 1 巻き
ガスター10 6 回分
鼻炎薬 10 回分
はらくだし薬 6 回分
コンタクト 5 式
風邪薬 3 回分
耳栓 1 個
アロンアルファー 1 個
ポイズンリムーバー 1 個
ボディーペーパー 1 個
チョコケーキ 1 個 移動食
カスタードケーキ 1 個 移動食
コンデンスミルク 1 個 移動食
カロリーメイト 1 個 移動食
塩キャラメル 30 個 20kcal@1 非常用&おやつ用
粉末アミノ酸 3 本 水に溶かす
ガスボンベ 1 本 プリムスPG-110
パンツ 1 個 化繊 着て行く
ズボン 1 個 (切り離しで半ズボン化可能)
サポートタイツ 1 個
レインウェア上下 1 個 モンベル ゴアテックス品
メイン靴下 1 式 FineTrack 化繊
登山靴 1 式 スカルパ シャルモGTX ドクターショックインナー入り
チェーン(カギ・ナイフ) 1 個 ナイフつけること
メガネ 1 個
IDネックレス 1 個
腕時計 1 個 TIMEX E WS4
ザック 1 個 OSPREY エクソス48L
ガーミンGPS 1 個 GPSmap 62S
サブカメラ 1 個 Optio W90
予備SDカード 1 個 uSDおよびSDアダプタ
ヘッドライト 1 個 PETZL ティカプラス2
ツェルト 1 式
帽子 1 個 ゴアテックス つば広め
アームウォーマー 1 式 自転車用
白馬植物図鑑 1 個
デジタル一眼レフ 1 個 α55
三脚 1 個 SLIK スプリントCL
リモートレリーズ 1 個
マスク 2 個
下界用靴下 1 個
膝サポーター 1 個
カメラ(α55)予備電池 3 個 専用リチウム電池
サブザック 1 個
チーズケーキ 1 個 移動食
サブタオル 1 個
ナルゲン 1 個
サンダル 1 個 下界用
水パック 1 個 コーヒー用水
|
---|
予約できる山小屋 |
蓮華温泉ロッジ
|
---|---|
山行目的 | 写真撮影をメインに大雪渓、お花畑、白馬稜線、白馬大池をゆく。 |
緊急時の対応・ルート |
大雪渓 〜 三国境 -> 大雪渓 三国境 〜 白馬大池 -> 栂池ロープウェイ 白馬大池 〜 蓮華温泉-> 蓮華温泉 |
注意箇所・注意点 |
・地獄の深夜バス4列シート ・はじめての山荘泊(個室以外で) |
食事 |
○7/27 朝:コンビニ(事前購入) 昼:コンビニおにぎり(事前購入) 夕:山荘 ○7/28 朝:山荘 昼:行動食 夕:山荘 ○7/29 朝:山荘 昼:行動食 夕:山荘 ○7/30(予備日) 非常食x3以上 |
計画書の提出先/場所 | 猿倉登山口 |
その他 |
・山荘泊で装備をそこそこにしてライト&まったりなタクティクス(?)で。 ->準備が進むにつれ荷物重くなってきた(12kほど)。ありゃりゃ。 ・体力&機材トレーニングとして7/10に男体山ピストンを予定↓ http://www.yamareco.com/modules/yr_plan/detail-15475.html ↓実施済み http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-121284.html ・蓮華温泉からのバスが車道崩壊のため暫く運休中。 行きにくくなったなぁ。秘湯入りたかったなぁ・・・ http://www.asahigoya.net/diary/2011/06/d20110628a.html |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する