計画ID: p1543507
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
武蔵横手〜五常滝〜北向地蔵〜鼻曲山〜桂木観音〜越生
2022年01月09日(日)
[日帰り]
体力度
判定データなし
集合場所・時間
5:31品川(東京回り)>>5:41有楽町/5:48>>6:19練馬/6:20>>7:11飯能/7:19>>7:31武蔵横手
- GPS
- 07:57
- 距離
- 14.6km
- 上り
- 868m
- 下り
- 906m
行動予定
武蔵横手駅 07:40 → 07:43 登山口 → 07:44 林道関の入線入口 → 08:21 五常の滝 → 08:23 登山口 → 09:04 北向地蔵09:14 → 09:44 登山口 → 09:47 林道権現堂支線分岐 → 09:49 林道権現堂線分岐09:59 → 10:12 林道鎌北線分岐 → 10:35 登山口 → 10:42 林道阿諏訪線分岐 → 10:59 登山口 → 11:29 入峠 → 11:37 カイ立場11:47 → 11:58 幕岩 → 12:08 鼻曲山 → 12:35 椎ノ木山 → 12:57 天望峠 → 13:18 桂木峠 → 13:26 桂木山13:36 → 14:01 大満分岐 → 14:12 大高取山 → 14:49 西山高取 → 15:07 高取山15:17 → 15:27 越生神社 → 15:35 越生駅入口 → 15:37 越生駅 (下山)
装備
個人装備 |
コンパス
地形図
ハーネス
確保器セット
セルフビレイツール
ロック付カラビナx2
カラビナx2
皮手袋
ストック
チェーンスパイク
ヘッドランプ
防寒着
|
---|---|
共同装備 |
30mロープ
|
山行目的 | 読図しながら低山縦走 |
---|---|
注意箇所・注意点 | ●一本杉峠から桂木観音の間の道は、分岐がわかりにくく、ロープが固定してある岩場、急な下りなどがあるので、注意して歩く。 |
食事 |
水1.2リットル位。昼食(4-500kcal位)。 2時間に1回くらいの割合で、200Kcal位の行動食を摂取するとバテない。 |
計画書の提出先/場所 | Webコンパス |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する