ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

計画ID: p157505
全員に公開
沢登り
谷川・武尊

万太郎谷〜谷川岳〜茂倉岳(転進)

1999年08月19日(木) [日帰り] [予備日: 1日]
都道府県 群馬県 新潟県
体力度
判定データなし
集合場所・時間
海老名駅
GPS
09:44
距離
18.9km
上り
1,768m
下り
1,768m
地図上に表示

行動予定

山行ルート
yoshiさんyoutaroさん
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-343923.html


途中で幕営

装備

個人装備
ハーネス カラビナ スリング シュラフ
共同装備
タープ(orテント) ロープ
山行目的 初万太郎谷 沢泊 焚火 banda上越デビュー
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手

コメント

注意
ウツボギ沢と同じようにルートミスをやらかしてます。
1450mの二俣で右俣を見逃しています。通常は右に進み、肩の小屋の下に出ます。左に進むと延々藪漕ぎですよ・・
どうもyoutaroさんと2人の時はルーファイミスをやらかしがちなんです

泊まりも楽しいですが、重荷を背負って歩くよりもサクッと日帰りの方が手軽で良いかも
2016/9/10 5:19
yoshiさん、アドバイスどうもです
こんばんは
やぶこぎは最近初心者→初級者になったばかりなので、極力避けたいですね
このルート迷うんですよね。日帰りと泊り。去年、重荷の沢登りで痛い目あってるんで
コンディションみていい方選ぼうと思います。
2016/9/11 2:05
天候
ガマンできる程度の天候になりそうです。
遡行できるといいですね。

yoshiさんたちは一ノ滝を上手に巻いてますが、
ここでハマるパーティが多いようです。
岩が乾いていれば、巻かずに左壁登ったほうが早いと思います。
それと、3ノ滝の攻略は僕のレコに追記しました。
やはり乾いている事が条件ですが、参考にどうぞ。

僕もyoshiさんと同じく、ビバーク装備での日帰りをお勧めします。
ただし、彼らのような下山は普通はムリです
肩の小屋ビバークのつもりならば安心と思います。
ここの日帰りは笹穴沢の予行練習にもなります。
2016/9/21 22:31
Re: 天候
gankoyaさん、こんばんは
どうも雨が多くて増水もあるし、晴れでないと上越の沢はもったいないので転進の可能性が高くなってきました。
行く場合は滝は巻きに徹しようかと(笑) 一ノ滝はレコ見ると結構注意必要のようですね。三ノ滝情報どうもです。
今期、笹穴いけるか、、段々時間が少なくなってきました
2016/9/22 22:40
Re[2]: 天候
このところの雨量と万太郎谷の集水域を考慮すると厳しいと思います。
初級と言えど、この雨量では結構グレードが上がっているはずです。

一ノ滝の巻きは、遡行者数の割に不明瞭で厄介です。多くの人が迷ったりしているので、踏み跡が錯綜して正解が見出しにくくなっているのかも知れません。
2016/9/23 21:46
Re[3]: 天候
土日の天候もにわか雨予報あり、さらに晴天も望めないようなのでやめました。どうも今年の上越は天候に恵まれない日が多くて。。10月に期待ですかね〜〜
2016/9/24 12:14
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この計画に関連する本

この計画で通る場所

谷川岳 (1977m)
一ノ倉岳 (1974.2m)
茂倉岳 (1977.9m)
トマノ耳 (1963m)
矢場ノ頭 (1490m)