計画ID: p164382
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
関東
両神山
2016年04月30日(土)
[日帰り]
体力度
判定データなし
集合場所・時間
6:15 俺の家 服、木、稲6:30 工場 鈴、和
6:45 駅 全
- GPS
- --:--
- 距離
- 8.8km
- 上り
- 1,417m
- 下り
- 1,412m
行動予定
10:00 日向大谷口 - 10:35 会所 - 11:35 1062.3m地点 11:45 - 12:15 清滝小屋 - 13:10 両神神社 13:20 - 13:50 両神山 14:00 - 14:20 両神神社 - 14:55 清滝小屋 15:05 - 15:25 1062.3m地点 - 16:15 会所 - 16:40 日向大谷口
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
コンパス
笛
ヘッドランプ
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
山行目的 | 百名山登山、温泉、わらじかつ |
---|---|
その他 |
【集合場所時間】 俺んち 6:00頃 集合 【交通】 06:30 - 09:30 約3時間 両神山日向大谷口への県道通行止め解除(H28.3.18) http://www.kanko-ogano.jp/archives/6134/ 【駐車場】 http://www.yamareco.com/modules/yamainfo/ptinfo.php?ptid=14576 【日入】 18:30 金曜日, 2016年4月29日 (JST) 【日向大谷口ルート】 マイカーの場合には日向大谷口にある駐車場に50台ほど駐車できるので早めに出発すれば日帰りは十分可能です。 両神山で最もポピラーである日向大谷口から山頂を目指すルートは鎖場が数か所にあるものの難易度は低く、登山初心者が初めて鎖場を体験するのにちょうど良いくらいのコースです。 途中に水場や避難小屋があるため多くの登山者で賑わいます。 しかし、沢沿いを遡上し何度も川を渡り返すため大雨が降った後には登山不可能になることもあります。 コース上には数々の石仏が祭られ、山頂近くにはイザナギ、イザナミの両神を祀る両神神社本社があるなど信仰の山であることがうかがわれます。 http://www.japanesealps.net/others/ryougami/ 【地図】 http://www.kanko-ogano.jp/wp-content/uploads/2012/03/fl22-1.pdf 【道の駅 両神温泉薬師の湯】 住所 小鹿野町両神薄2380 料金 中学生以上1人600円 定休日 火曜日 営業時間 AM10:00〜PM8:00 https://goo.gl/maps/Hruj25dzHgN2 【食事】 ななたき わらじカツ丼、ジャンボからあげが好評 0494-79-1525 埼玉県秩父郡小鹿野町両神薄2963-1 http://tabelog.com/saitama/A1107/A110701/11035055/ |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
コメント
この計画に関連する本
この計画で通る場所
両神山
(1723.33m)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する