HOME >
個人計画 > 山行計画の表示
計画ID: p16853
全員に公開
ハイキング富士・御坂
富士山
体力度
予定ルートがないため判定できません
日程 | 2011年08月19日 ~ 2011年08月20日 |
---|---|
メンバー | nanba, その他メンバー3人 |
集合場所・時間 | 山田、斎藤は前日京都集合、京都発 横関さんは富士宮駅集合 |
山行目的 | 御来光 |
注意箇所・注意点 | ★とにかく寒い 100mにつき0.6℃気温が下がります。 登り始めの標高が2400m、平地より15℃ほど低い(20℃+) 頂上は3776m、平地より22℃低い(10℃)前後 加えて風が強いので体感温度はさらに下がります。 **防寒着は決して忘れずに!!** ★高山病対策 ・登山口で1時間まったりして高地に慣れる ・ゆっくり歩く ・高山病予防として携帯酸素缶があると良いかも こんなん http://item.rakuten.co.jp/kenkocom/x349530h/ ・気分が悪くなったら潔く下山する ★夜道 御来光を見る為に夜道を歩きます。 ヘッドライトが必需品です。 ★富士山情報 http://fuji.yamaiko.com/ ★山小屋 http://www.dumbo33.net/shop/asobu/akaiwa.html ★登山時に山小屋に連絡 |
食事 | 19日(金) 朝:車中orサービスエリア 昼:登山口で(途中で何か買うか) 晩:山小屋 20日(土) 朝:山小屋 昼:下山後 晩:宴 21日(日) 朝:ホテル? 昼:さぁ? |
その他 | 20日(土)の昼の温泉、昼飯は横関さんが手配! 20日(土)の晩のホテル、晩飯は山田が手配! 21日(日)の観光地、飯は斎藤が手配! |
個人装備
個人装備品 |
数量 |
備考 |
---|---|---|
ヘッドランプ | ||
予備電池 | ||
手袋(軍手等) | ||
マスク | 大砂走り用 | |
ゴーグル | 大砂走り用 | |
防寒着 | ||
雨具 | ||
保険証 | ||
飲料 | ||
ティッシュ |
個人装備品 |
数量 |
備考 |
---|---|---|
トイレトペーパー | 色々拭ける | |
ナイロン袋(買い物) | 色々入れれる | |
タオル | 複数本 | |
バスタオル | ||
着替え用袋? | 登山用とは別袋 | |
ウェットティッシュ | 色々拭ける | |
ボディシート | 風呂は無い | |
くじけない心 | ||
ガイド地図 | ||
コンパス |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する