計画ID: p1702554
全員に公開
ハイキング
石鎚山
石鎚山
2021年10月30日(土)
[日帰り]
[予備日: 1日]
体力度
判定データなし
集合場所・時間
03:00 家出発
- GPS
- --:--
- 距離
- 10.0km
- 上り
- 763m
- 下り
- 950m
行動予定
06:00 土小屋 - 06:35 ベンチ1 06:45 - 06:55 ベンチ2 - 07:15 ベンチ3 07:25 - 08:00 1794m地点 08:10 - 08:45 弥山 08:55 - 09:10 天狗岳 - 09:25 弥山 09:35 - 10:35 1794m地点 11:05 - 11:25 夜明峠 - 11:40 前社森休憩所 11:50 - 12:25 八丁坂鞍部 - 12:55 石鎚神社中宮成就社 13:15 - 13:30 1307m地点
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
インナーズボン
靴下
グローブ
防寒着(フリース
ダウン)
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
笛
計画書
予備電池
筆記用具
ガイド地図
山行計画書
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
ゴミ袋
トイレットペーパー
|
---|---|
共同装備 |
お鍋
ポリタンク
ガスコンロ
カートリッジ
ポリタンク2本
|
山行目的 | 紅葉 |
---|---|
緊急時の対応・ルート |
前日の天気次第でルート変更。 土小屋=石鎚山山頂のピストン山行に変更する。 頂上付近がガスっていた場合も同じ。 |
注意箇所・注意点 |
鎖場は3箇所、弥山手前、夜明峠、剣山周辺。 基本的には迂回路を利用する。 日出時刻 6:17 日没時刻 17:25 |
食事 |
各自:パンorおにぎりを各3~4つ 10分休憩で食べれる好きなお菓子(行動食) ※塩分の取れるものも持ってく 500mlペットボトル×2 令:山頂でスペースがあればホットコーヒーを3つ 非常食1日分(3人分)も持っていく 前日に買っておく |
計画書の提出先/場所 | お父さん |
その他 |
お父さんとは電波が入るところで逐一連絡 最後のロープウェイでは必ず連絡する ※30日、ひが暮れても下山しなかった場合 予備日の1日は待ち、11月1日午前9時になっても下りなかった場合に警察に連絡する。 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する