HOME >
個人計画 > 山行計画の表示
計画ID: p172494
全員に公開
ハイキング日光・那須・筑波

かつや感謝祭!!
体力度
判定データなし
日程 | 2015年12月06日 (日帰り) |
---|---|
メンバー | e-hara1990, keichiro01 |
集合場所・時間 | ごめんなさい… 前日に酒のみ系のイベントが入ってしまったので 前夜出発は厳しいかもです。。。 05:00前くらいに立川発(圏央道経由・矢板IC・大間々台P)でも 宜しいでしょうか? 08:00 大間々台発
経路を調べる(Google Transit)
|




行動予定
08:00 大間々台 - 09:00 合流点 - 09:15 剣ヶ峰 - 10:47 釈迦ヶ岳 - 11:17 塩原コース分岐 - 11:32 稜線分岐 - 11:57 鶏頂山 - 12:12 稜線分岐 - 12:32 塩原コース分岐 - 14:04 剣ヶ峰 - 14:19 合流点 - 14:59 大間々台
山行目的 | 高原山でどうでしょうか? |
---|---|
食事 | 各自で良いでしょうか。 カップラーメンでも持っていこうかなぁと思っています〜 そこはかつ弁でおねがいします!!! えっ!?!?!? |
その他 | ●トイレ 大間々台駐車場(ペーパーあり) ●コンビニ 周辺にはありません。矢板ICからの道中には何軒かあります。 ●入浴施設 矢板温泉「まことの湯」 http://www.yaitaonsen.com/ ●かつや感謝祭 http://www.arclandservice.co.jp/katsuya/fair/fair.html http://www.arclandservice.co.jp/katsuya/shoplist.html |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
せっかくなので朝食もかつやは如何に?!
栃木県内のかつやは10時半オープンのようなので、
かつや狭山店の7時オープン目指して、6時立川発でいかがでしょうか。
http://www.arclandservice.co.jp/katsuya/shop/774.html
鶏頂山まで行く時間なくなるかもしれないど
しゃ…釈迦ヶ岳まででよいかもですね。。。
了解しました!!
6時にお迎えに行きますよ〜
栃木は宇都宮に集中してしまっているんですね。。。
帰りは武蔵村山店まで我慢ですかね?
http://www.arclandservice.co.jp/katsuya/shop/175.html
朝と夜で1000円握りしめていきます!!
メッセにも書いたけど、
ハンモック持っていくので天気良かったら、
釈迦ヶ岳で二日酔いと胃もたれ解消しましょう
帰りは4号国道近くの宇都宮インターパーク店なんてどうでしょう??
http://www.arclandservice.co.jp/katsuya/shop/246.html
なんなら武蔵村山店はハシゴカツな2軒目で
メッセ了解しました!
車有り難うございます!!
もしかすると行きの最初は戦力にならないかもですが
帰りは運転しますよ〜!!
天気よいと良いですね!
万が一天気イマイチ
全然問題ないっす!!
ハシゴの方は…
メッセ確認。
大間々通行止めなのね><、周回しましょう。
カツ丼3杯には運動不足でしょうか・・・。
濡れてもいい靴履いていきます
来年の流行語にしよう。 <ハシゴカツ
すみませんー(>_<")
調べてみたところ小間々の駐車場までも行けなくて
その手前の学校平駐車場(山の駅たかはら)という所からになるようで、
↓の方のコースになりそうです。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-560900.html
ちょっと距離が伸びたのでカツ丼3杯でも大丈夫ですかね?
(焼石に水?)
流行語狙いますよ!
勝つ!克つ!!カツ!!!
なお、己の欲望には…
了解〜
天気よさそうだね
朝勝、昼克、夜に活!!!
張本さんにやってもらおう。
今日は有り難うございました!
色んな意味で濃い1日でした!!
レコのひな形作成しましたのでよろしくお願いします!
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-775900.html
思い出深い『かつこさま』との一日を過ごせましたか?
側近冥利につきます。
記録の方、適当に手いれさせて頂きます
レコ編集有り難うございました!
自分も感想書きました!
(ちょと飲んでいるので支離滅裂気味ですが…)
代表写真も問題ありません!!
一旦は自分はこれでOKです!
レコの方から↓にコメント待避しました!
開墾場の滝は自分も行ったことがないので
ちょっと情報を集めて考えてみますね!
あと自分は沢歩きの装備も持っていないので。。。
スキー時間見つけて冬靴合わせてみます〜
keichiro01コメ−−−−−−−−−−
レコ編集有り難うございます!!
レコ編集有り難うございます!!
自分も写真にコメントいれました!
ハンモックはそれぞれ1枚ずつ公開でも良いかもですね!!
って、今気づいたのですが
コースにかつやが入ってるじゃないですか!!!
くぅ〜
明日お出掛けでこれから準備しますので
感想は明日の夜か明後日の夜には書きますね!
そうそう少しお話に出た「千葉の開墾場の滝」ですが
自分が見ていたのは
http://ameblo.jp/6blogs/entry-11050066125.html
http://takaki-i.blog.so-net.ne.jp/2011-01-10
http://zuidou.blog31.fc2.com/blog-entry-511.html
あたりのHPですー
もし機会があれば是非是非!!
iharaさんコメ−−−−−−−−−−
お、面白そうですね。
計画よろしくー、日程あえば行けます。
他にもお誘いする予定ありますか?
子供も連れて行こうかな。
あと、冬靴出したら、こないだのスキー板に入るか試してみて〜。
入るようなら、LArcさんも誘って、泊まりで猫魔&磐梯山あたりどうでしょか?
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-411824.html
会津の宿
http://aizunosato.jimdo.com/
そうそう、代表写真。
前回同様、無難なカツ定にしてみたけどどうでしょか?!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する