HOME >
個人計画 > 山行計画の表示
計画ID: p1803401
全員に公開
ハイキング伊豆・愛鷹

伊豆三山(大仁駅、木負農協BS)
体力度
判定データなし
日程 | 2021年11月19日 (日帰り) |
---|---|
メンバー | yskhara(CL), momo-s, koba_23, その他メンバー2人 |
集合場所・時間 | 行き:大仁駅 帰り:木負農協BS、三津シーパラダイスBS、伊豆長岡駅
経路を調べる(Google Transit)
|




行動予定
大仁駅 08:06 - 08:27 城山登山口 08:29 - 09:04 城山峠 09:07 - 09:21 城山 09:25 - 09:36 城山峠 - 09:47 林道峠広場 09:48 - 10:05 葛城山背面登山口 - 10:41 葛城山 10:43 - 11:06 かつらぎ山山頂登り口 - 11:22 葛城山分岐 11:28 - 11:46 益山寺分岐 - 11:53 益山寺 11:57 - 12:02 益山寺分岐 - 12:06 四等三角点本洞 - 12:19 発端丈山 12:25 - 12:40 三津展望台 12:45 - 13:00 長浜三津分岐点 - 13:25 三津バス停 - 13:29 食事処やまや 13:46 - 14:04 三の浦観光案内所 14:07 - 14:19 長浜城跡 14:30 - 14:31 OH!MOS 14:38 - 15:12 木負農協バス停
山行目的 | 低山縦走 |
---|---|
注意箇所・注意点 | 大仁駅〜城山 登山口からのゴロ石地帯の浮石や、苔滑りに注意 城山〜葛城山 葛城山へはVR扱いの背面登山口から。 下りの一般ルートのほうがキツかったです。 葛城山〜発端丈山 特に問題なし 発端丈山〜三津(来迎寺横) 長浜と三津の分岐で、下山後の食事処のために三津方面を選択。 涸沢内のルートを左岸側で探してしまい失敗。右岸側にご案内ロープを見つけて復帰。 しかしその後も荒れた道が続きました。 |
その他 | 三津から長浜、木負までウロウロ。 ラブライブサンシャインの聖地の町ですね。 みかんゼリーやジュースをお土産にしました。 |
装備
個人装備 | 長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 靴 ザック サブザック 昼ご飯 行動食 飲料 レジャーシート 計画書 ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック ガイド地図(ブック) |
---|---|
備考 | 大仁駅〜城山 登山口からのゴロ石地帯の浮石や、苔滑りに注意 城山〜葛城山 葛城山へはVR扱いの背面登山口から。 下りの一般ルートのほうがキツかったです。 葛城山〜発端丈山 特に問題なし 発端丈山〜三津(来迎寺横) 長浜と三津の分岐で、下山後の食事処のために三津方面を選択。 涸沢内のルートを左岸側で探してしまい失敗。右岸側にご案内ロープを見つけて復帰。 しかしその後も荒れた道が続きました。 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する