HOME >
個人計画 > 山行計画の表示
計画ID: p183463
全員に公開
雪山ハイキング八ヶ岳・蓼科
北八ヶ岳(山頂駅〜縞枯山〜北横岳)と入笠山でスノーシューとアルプス一望!
体力度
予定ルートがないため判定できません
日程 | 2016年01月16日 ~ 2016年01月17日 |
---|---|
メンバー | kumasy |
集合場所・時間 | 仮)大阪組:大阪の某所集合1/15(金)23〜24時。1台で移動(4人) 大阪駅から車で6〜7時間目安。 神奈川(zucchi):1/16(土)04:00出発〜07:00到着予定 集合場所:北八ヶ岳ロープウェイ駐車場(旧ピラタスロープウェイ)7:30〜8:00目安 http://www.kitayatu.jp ※ロープウェイは9時始発。時間の余裕あり。 |
山行目的 | スノーシュー歩き、北横岳からの景色、入笠山からの南北アルプス一望 |
緊急時の対応 | 天候見て初日と2日目のルートは見直しします。体力次第で入笠山はパスします。 天気予報は風速も気にかけましょう(北横岳は遮るものはありません) 天気予報(松本市) http://www.tenki.jp/forecast/3/23/4820.html |
注意箇所・注意点 | 気温が低いので、スマホやカメラのバッテリーは一気になくなる可能性あり。カイロやタオル巻くなど工夫したほうがよいかも。 お酒は各自飲める量を判断の上ご持参または購入ください。 |
食事 | 各自で準備お願いします。泊まりは2食(晩朝)あるので、初日昼食と非常食でOK 2日目昼食は入笠山ならマナスル山荘(ビーフシチュー)で食べるか、移動中にコンビニあります。 |
計画書の提出先 | 現地ロープウェイで出します。 |
その他 | 温泉ゆーとろん http://yuutoron.com ピッケルは購入してまでは準備不要。緩斜面中心なのでストックでOK 装備はMaxで入れてます。手袋は温かいものを準備、あとは八ヶ岳は寒いです。見映えより暖かさ重視で服装を持ち込みお願いします。ヒュッテの暖房は確認しときます。 |
装備
個人装備 | 長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター ネックウォーマー 毛帽子 靴 ザック アイゼン スノーシュー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) レジャーシート 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ ファーストエイドキット 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ |
---|---|
備考 | ゴーグル、使い捨てでも構わない程度のタオル、スーパーのビニール袋、洗濯ばさみは便利 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する