HOME >
個人計画 > 山行計画の表示
計画ID: p19953
全員に公開
ハイキング白神山地・岩木山

二ツ森【秋田県の山18】白神二山
体力度
判定データなし
日程 | 2011年10月13日 (日帰り) |
---|---|
メンバー | kaeru |
集合場所・時間 | 真瀬岳登山口12:45
経路を調べる(Google Transit)
|




行動予定
真瀬岳登山口から青秋林道に戻り、終点まで進む。
終点駐車場には、立派なトイレがある。
駐車場直ぐ上には立派な展望台がある。
登山口から間もなく三町村界峰(岩崎村・八森町・藤里町の境界)に着く。
そこから少し下る。粕毛川源流のコルを通過後は登りが続く。
登山口から約45分ほどで山頂に着く。山頂からは田代岳、森吉山、白神岳、岩木山、男鹿半島、日本海や白神山地が展望できる。
下山は約30分ほどで登山口に着く。登山道は整備されていて歩きやすい。・・・
12:45真瀬岳登山口
13:20青秋林道分岐(0:35)
13:50登山口(0:30)
14:30二ツ森(0:40)
15:00登山口(0:30)
15:50国道101号分岐(0:50)
16:50能代
17:50自宅
終点駐車場には、立派なトイレがある。
駐車場直ぐ上には立派な展望台がある。
登山口から間もなく三町村界峰(岩崎村・八森町・藤里町の境界)に着く。
そこから少し下る。粕毛川源流のコルを通過後は登りが続く。
登山口から約45分ほどで山頂に着く。山頂からは田代岳、森吉山、白神岳、岩木山、男鹿半島、日本海や白神山地が展望できる。
下山は約30分ほどで登山口に着く。登山道は整備されていて歩きやすい。・・・
12:45真瀬岳登山口
13:20青秋林道分岐(0:35)
13:50登山口(0:30)
14:30二ツ森(0:40)
15:00登山口(0:30)
15:50国道101号分岐(0:50)
16:50能代
17:50自宅
山行目的 | ピークハント |
---|---|
注意箇所・注意点 | ズックに軽装で良いが、ぬかるところもあるので登山靴がベター。季節によってはしっかりした装備が必要。乗用車で充分。 |
個人装備
個人装備品 |
数量 |
備考 |
---|---|---|
バックパック | 1 | |
シューズ | 1 | |
ソックス&インナーソックス | 1 | |
ベースレイヤー肌着 | 1 | |
Tシャツ・アームカバー | 1 | |
7分パンツ&タイツ | 1 | |
帽子・手袋・手ぬぐい | 1 | |
トレッキングポール | 1 | 熊鈴含む |
水筒・ハイドレ | 1 | |
行動食 | 1 |
個人装備品 |
数量 |
備考 |
---|---|---|
レインウエア | 1 | 上着のみ |
ヘッドライト・サングラス | 1 | |
GPS・カメラ | 1 | |
地図・資料・ホイッスル | 1 | |
携帯電話・時計 | 1 | |
携帯トイレ・ペーパー・ライター | 1 | |
虫刺され薬・虫除け薬 | 1 | |
ペーパータオル・目薬 | 1 | |
テーピング | 1 | |
ツェルト・ロープ | 1 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する