HOME >
個人計画 > 山行計画の表示
計画ID: p215468
全員に公開
ハイキング比良山系

琵琶湖を望む武奈ヶ岳へ登ります!
体力度
判定データなし
日程 | 2016年05月29日 (日帰り) |
---|---|
メンバー | umasashi |
集合場所・時間 | JR比良駅 湖西線 9時00分 余裕を持って集合しましょう。 比良駅からイン谷口まで車の予定 解散予定 同じ駅 17時頃
経路を調べる(Google Transit)
|




行動予定
09:15 イン谷口 - 09:40 大山口 -
10:30 金糞滝 10:40 - 11:30 金糞峠
11:40 - 12:43コヤマノ分岐 -
13:03 武奈ヶ岳 (お昼ごはん予定)13:33 -
13:48 コヤマノ分岐 - 14:30 八雲ヒュッテ跡 14:40 -
15:01 北比良峠 - 15:31 カモシカ台 15:41 -
16:11 大山口 - 16:31 イン谷口
10:30 金糞滝 10:40 - 11:30 金糞峠
11:40 - 12:43コヤマノ分岐 -
13:03 武奈ヶ岳 (お昼ごはん予定)13:33 -
13:48 コヤマノ分岐 - 14:30 八雲ヒュッテ跡 14:40 -
15:01 北比良峠 - 15:31 カモシカ台 15:41 -
16:11 大山口 - 16:31 イン谷口
山行目的 | 今回はしっかり歩きます。樹木も観察しましょう。 |
---|---|
緊急時の対応 | 雨天は中止にします。前日夜にメールにてご連絡します。 経過時間が大幅に過ぎる場合はショートカットします。 |
注意箇所・注意点 | 標高の高いところは、天候により肌寒くなります。 ウインドブレーカー(雨具でもOK)などの防寒具をご持参ください。 |
食事 | 行動中コンビニや自販機はありませんので、お弁当や飲み物は事前にご用意お願いします。 休憩中、お腹が空いた時にさっと食べられる行動食などももって行きましょう。 (おやつ、食べやすいものでOKです) |
計画書の提出先 | ご自宅の方に行き先などを連絡しておきましょう。 日は長いですが、下山予定は少し遅めです。 |
その他 | 大山口から金糞峠は落石注意箇所があり気をつけます。 斜度が急なところがありますが、岩登りをするところはありません。 コヤマノ岳付近にてブナの木を観察しましょう。 道中にお手洗いはありません。 |
装備
個人装備 | 防寒着 雨具 昼ご飯 行動食 飲料 レジャーシート 常備薬 保険証 タオル あれば図鑑 |
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する