HOME >
個人計画 > 山行計画の表示
【未提出】 この計画書は第三者へ提出されていません。
計画ID: p225906
全員に公開
ハイキング赤城・榛名・荒船
群馬カレー部・IN・榛名山
体力度
予定ルートがないため判定できません
日程 | 2016年10月29日 ~ 2016年10月30日 |
---|---|
メンバー | サク姉, kazuhi49(携帯調査), ウメちゃん(記録), kintakunte(食事), firebolt(携帯調査), 13B, kitam, その他メンバー1人 |
集合場所・時間 | 10/29(前夜祭参加者) 渋川市総合運動公園 http://www.city.shibukawa.lg.jp/kankou/outdoor/park/p000247.html 1区画(3m*3m) 1泊(10/29AM10:00~10/30AM10:00) がテントをいくつでも何人で寝ようと1000円です。 とりあえず、10/29PM3:00にしましょうか? 水沢寺から伊香保温泉への途中にあります。 キャンプ場の支払いはumeがPM3:00前迄に済ませておきます! 10/30 県立榛名ビジターセンター前の予定でAM9時?? 仕込みのお手伝いが出来る方、AM7時に渋川市総合運動公園 へ来て頂ければ良いかな~・・・。 また、後ほど時間等最終決定させて頂きます。 |
山行目的 | 山頂で本格カレーを食する会 |
食事 | 10/29 前夜祭・・ 各位殿・・持ってきて頂ける食材の記入をお願いします。 【ume】 ビール・焼酎・ヤキトリ・おでん・漬物 【13B】 野外料理候補 ・北海道ちっくなクリームシチュー(ただし牡蠣NG) ・北海道ちっくなグラタン(同上) ・ダッチで温めるッ!ホカホカのカレーパン(ただし惣菜コーナー売れ残り賞味期限切れ間近) ・焚き火で沸かすッ!極上のお湯を注いで食べるカレーヌードル(ただし元の水は水道水です) 【anby】 海鮮鍋らしい ■前夜祭グッズ スクリーンタープ6人用:必要か?? カセットガスストーブ:ume ローテーブル: ミドルテーブル:ume チェアー:各自 焚き火台:13B(極上薪含む) 10/30 朝食・ 水沢うどん・煮込みうどんで(ume) 昼食 山頂での食事・・カレー/(野菜・肉・ルーはumeが用意します) ★健康的な野菜カレー★ 道具:カレー大鍋、耐熱プラ皿、 具:玉葱、人参、じゃがいも、りんご、トマト(ペースト可) ルー ★ごはん★ 道具:ダッチオーブン(10インチ) 米(量):5合 ■担当 コッフェル(カレー用):ume 10インチダッチオーブン(炊飯用):13B ダッチ歩荷:隊長? 耐熱プラ皿7個:ume スプーン:各自 食材:umetyan リンゴ・ジャガイモ・ 米5合?:13B 水(10L):umetyan 火器ガソリンバーナー1台&ゴトク:13B 焚き火台&薪:13B 10/30 食後のコーヒータイム用のやわはだと焼き菓子;kintakunte |
その他 | 2015年の記録☟ http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-755387.html 10/29-30 岩櫃城 忍びの乱 : http://www.shinobinoran.com/ |
装備
備考 | 走り屋の方 無理をせず榛名のコーナーを楽しんで下さい。 |
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
とりあえず・・
日程を組んでみましたが・・
この日取りで宜しいですか?
メンバーの追加もOkです。
メンバーにkinta兄さんも追加させていただきました。
日程は宜しいのではないでしょうか
了解しました
ということで、今年もお留守番です
残念ですね
機会がありましたら・・
ドタ参でも・・
三浦アルプス同窓会で使ったスクリーンタープ持って行きます。
宜しくお願い致します
( ..)φメモメモ
榛名・全山を制覇しますか
ウメチャンさんから、ご連絡いただきました。
現時点予定無し。
カレー、前夜祭、ぜひ参加してみたい!
希望ですが、前の週天気ダメな時の予備日、
仕事の試験関係受けるとすると微妙なので、
△マークで参加希望にさせて頂けると嬉しいです♪
前夜祭はマイバースデーです
え・・・・・
それでは・・・Birthday of two peopleですね
でももしかしたら榛名山だけの参加はできるかも?
その場合、どこに集合ですか?
chacoさん こんにちは!
今月末に榛名山の下見に行きますので
後程、決めさせて下さいませ!
アッキーさんもご一緒ですよね
予定が合えば、アッキーの他に友達も一緒に行こうかと思っています。
了解しました
各位殿
10/29の前夜祭から出席可能な方は、役割の欄に(記録)を、
10/30のカレー食のみ出席可能な方は、役割の欄に(食事)を
両日とも、都合が付かない方は(携帯調査)を
出来ましたら、1週間前迄に記入をして頂ければ幸いです
今年は参加できそうです。
役割は検討して記載します。(車に乗せていっていただくので、その方次第
伊香保おもちゃ館はお誕生日の人は入館料無料ですって。
sakuさん こんにちは!
今年は皆さんで🎂バースデーをお祝いしますよ!
伊香保おもちゃ館は無料ですね!!
http://www.ikaho-omocha.jp/04info/01price/index.html
楽しみにしていましたが、どうしても同窓会仲間で山登りに行こうと言う事になり、出世頭の2部上場会社の社長の予定が優先となってしまいましたので、非常に残念ですが今回は欠席させてください。
何処の山に行くかはこれからですが、あー榛名山と言う手もありますね。
kazuhiさん こんにちは!
社長さんと榛名の登山に来ませんか
社長さんのカレーも用意しますよ
すいませんが、撮り鉄の為に
下見を10/2にさせて頂きます
各位殿
とりあえず、暫定的な前夜祭会場を予定。
榛名湖畔・まゆみが丘バンガロー村・テント1張り300円
http://www.dan-b.com/outd_mayumigaoka/page1_2.html
10/2の日に確認をしてきます。
umeちゃん、10月〜4月下旬休園と書いてありますが、確認お願いします。
sakusaku さん
了解しました!
10/2に確認をして来ます
各位殿
まゆみが丘バンガロー村でのキャンプは、
この時期は営業外ですけれど、先ほどTELをして確認を取った所
キャンプサイトの使用の許可が取れました。
とりあえず、10/29日にここのオーナーさんも様子を見に
来て頂けますので、ここでのキャンプはOKです。
水道は、この時期は使えるそうですが、トイレはクローズですので
近くの公衆トイレの使用となります(100mも離れていません)。
とりあえず、再度、10/2に確認をしてきます。
umeちゃん、上の方のコメントにテント300円とありますが、
リンク先には3000円とありました。3,000円が正しいですよね?
sakusakuさん ご指摘ありがとうございます。
自分の見間違いで3000円の円と0がかぶって見てしまい
300円と見てしまいました
それでは高いので、そこでのキャンプは行わない事にしので
また、後ほど 安いキャンプ場を探してみます。
榛東村創造の森キャンプ場
http://www.vill.shinto.gunma.jp/osirase/souzou.htm
場所:〒370-3503 群馬県北群馬郡 榛東村東山2-1
料金:村外者400円、村内者200円
期間:4月〜10月
お問合せ:榛東村役場 産業振興課 TEL0279-54-2211
チェックイン:フリー / チェックアウト:フリー
数分のところに「しんとう温泉ふれあい館」があります。
http://www.vill.shinto.gunma.jp/sisetu/sisetu01.htm
近くに伊香保温泉もあります。
石段の湯がオススメ。
予約が面倒くさいですが、格安です。
anbyさん お教え頂きましてありがとうございます。
前夜祭はここで決定ですね!
後ほど予約を入れておきます。
又、下見も行います!
各位殿
榛東村創造の森キャンプ場を仮予約をしました!!
とりあえず テントを4〜5張の予約です。
申し込み書も後ほど提出しておきます。
各位殿
下見をして来ました。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-972060.html
掃部が岳は、上り下りとも自分の足で40分
途中の登山道は、人工的障害物(土の入っていない丸太の階段)
山頂の広さは20人程が休憩可能。
榛名富士は、上りで30分、下りで(多分)20分
(今回の下りは25秒(笑))
山道は多少滑りやすいですが、問題なし。
山頂の広さは、メチャ広いが、・・
どの位の観光客が居るのかは不確定?
榛東村創造の森キャンプ場は広く芝生の広場に
適当にテントの設営が可能、
炊事場、トイレも完備・・
ただ、キャンプ場までの道のりが分かりずらいかもしれません。
ご報告は以上ですが、何かご不明の点がありましたら
覚えている限りの事は返答できますので、宜しくお願い致します。
各位殿
前夜祭のキャンプ地を変更させて下さいませ!
場所は
渋川市総合運動公園
http://www.city.shibukawa.lg.jp/kankou/outdoor/park/p000247.html
おもちゃの家➡水沢寺➡渋川市総合運動公園➡伊香保➡榛名山頂
の一本道上にあります。
こちらだと、1区画(3m*3m)で1泊 何人で寝ようが1000円です。
榛東村創造の森キャンプ場だと、1人1日400円で日をまたぐと400円
ですので、1泊すると800円です。
テント2人で1600円となる計算ですので
渋川市総合運動公園の方が安く済みますし
場所も分かりやすく、榛名山頂に近いのでこちらに変更を
させて下さいませ。
とりあえず4区画は抑えてありますが、プラスしての区画も大丈夫です
料金も当日に同じ場所にある体育館へ払い込みをすればOKです。
抑えた場所もPに近い場所を抑えました
夜景も綺麗ですので、楽しめます
umeさん、キャンプ場は1区画1日1,000円とあるので、
日付をまたぐと2,000円ではないでしょうか?
sakuさん おはようございます
いえいえ・・
10/29朝10:00から10/30朝10:00までが1000円です。
抑えたときに確認をとってありますのでご安心下さいませ
どこの山頂ですか?
掃部が岳を予定しています。
ウメチャンさん、みなさま
こんにちわ
前の週は天気も良く山に行ったのですが、
今季登る予定の百高山でこの週末ギリギリ行けそうな山があります。
一応今年は登れるだけ登る!が目標でしたので、
いろいろ迷いましたが、行ってきたいと思います。
来月の仕事の試験は山ばかり行っていて諦めましたが・・
もしこの週末に天気その他の関係で予定の山に行かない場合も、
11/3〜屋久島予定が入っているので準備することにします。
ずっと迷っていましたが、すみません。
宜しくお願い致します。
pikaちゃん 今晩は!
それは残念ですね
でも、又、何処かの山へご一緒したいですね
又、レコを期待します
誠にすいませんが・・
会社のアジー君を伴います
いくつか質問をお許しください。
コメについて。今回の本格カレーがどのような系統なのかわからないので見守っておりましたが、米をお願いしますのコメとは、カレーに合わせるコメの事でしょうか?本格カレーの種類によっては、パンやナンやビーンズなども考えられますし、特定のカレーにはそれに合わせた銘柄や産地、産国のコメが良いとかの拘りなども考えられます。普通のコメで良ければ私が用意いたしますが。
山頂で本格カレーを作るにあたって。食材調味料以外に必要な道具(火器、カレー鍋、炊飯鍋、食器、お玉やしゃもじなど)や、各自の持ち物として、スプーンのほかに個別の盛り付け皿(これは耐熱の器、あるいはお洒落なカレー皿の拘りなどもある?)や、インドちっくなカレーの器(ソースポット?)などの指定、段取りは大丈夫でしょうか?
余計なお世話で済みません。普段は段取りや準備する機会が多く、ちょっと気になったもので。群馬本格カレー部主催なら心配なかったですね
カレー会については全面的にお世話になります。
もちろんお手伝い出来る事は致しますので、何なりとお申し付けください。
それと前夜祭は、雨がある場合(無くても)屋根つきのバーベキュー場を借りちゃう手もありそうですね。キャンプサイトからの距離にもよりますけど、それならタープやテーブルがなくても行けそうです。
umetyanさん、今回は群馬カレー部の方にお世話になります。
お任せしますので、よろしくお願いします。
つい手を出してしまうかもしれないですが
あ、ご存じかと思いますが私は菜食派で、
カレーに肉は要りませんので、私の分の肉分量を減らしていいデス。
でも、焼き鳥は好きです
カレーを作るのにあたって、去年と同じようなパターンを想定しております。
でも、sakusakuさんが肉が無理ですので、野菜カレーで進めましょうか?
カレーを作るのにあたって、米はダッチオーブンで炊いた方が美味しいと思いますので、出来ればどなたかお持ちの方にお願いしたいと思います。カレーを煮込む鍋は自分が用意します。食器も耐熱のプラ容器(去年も使用)がありますのでお玉やしゃもじもumeが用意しますので、マイスプーンは各自で用意をお願いします。火器は自分が1台ありますので、あと、1台はお願いしたいですね!
前夜祭のバーベキュー場はキャンプ場に隣接していますが、利用時間が17時までとなっているようなので確認を取ってみないと現在は不明です。
何かと、不慣れなumeですので、ご助言を宜しくお願い致します。
umetyanさん、すみません、私のところによそるときは肉を外して頂ければ結構です。
肉食の方が大勢いらっしゃると思いますので
カレーの専門家・umetyanさんのカレーを楽しみにしています。
umeさん、諸々の件了解です。
カレーの盛り皿に耐熱の器の例を挙げたのは、仕上げに焼き上げる場合の想定です。もし焼いたりチーズ炙りがないのなら、普通の皿でも良い訳ですから、お皿あるいはコッヘルはマイスプーンと共に各自で用意でも良いのではないでしょうか。
火器については、ダッチや大鍋の扱いには安定した火力と安定性や低重心が重要になりますので、2台とも私が用意しても構いませんですし、もし山頂で焚き火台での炊事が可能なら、カレーを焚き火でやると言う選択肢もあります。その方がより本格的ちっくですよね。
炊飯用のダッチオーブンは米とともに私が用意いたします。
あともう1点、朝食の煮込みうどんは、具やスープもあわせて全員分用意頂ける算段で?
前夜祭は現地で相談しましょう。anby隊長、スクリーンタープは濡れると後の処理が大変になりますから、無くても良いんじゃないです?
orz
噂の永井食堂のお昼時は、やはり相当に混むのでしょうか?
13Bさん こんにちは!
今回は焼きカレーは想定していませんので 石の器は必要ないと思いますし、プラ容器でしたら軽いので十分だと思います。
火器については、2台とも13Bさんにお願い致しますし、山頂ではたき火台の使用は可能だと思いますが、人が多いとスペース的に多少の問題が出そうなところです。
それでは、炊飯用のダッチオーブンは米とともにお願い致します。
朝食用の煮込みうどんは 具材・スープ・水沢うどんともumeが用意させて
頂きますと共に、カレーの具材も用意させて頂きます。
噂の永井食堂のお昼はメチャ混みでしょう!
オープン時・もしくは午後2時過ぎなら多少は並ぶと思います。
持ち帰り用のおみあげ品でしたら、即 購入できますが!!
数日前から喉が痛くて咳が出る様になりました
ちょっと心配です。
sakusakuさん
林檎と蜂蜜を混ぜて飲んで体を温めれば大丈夫です!
土曜の夜は、林檎と大蒜を焼きますよ!
umetyanさん、という事は私にはスパイス調合の本格カレーではなく、
バーモントカレーですか?
sakusaku さん
バーモントカレーは、お子ちゃまカレーですので・・
大人のカレーを組み合わせを思考中です
10/30(日)カレーを頂いた後のコーヒータイム用のお菓子などをお持ち致します。
かもんヶ岳山頂が狭いことと、榛名湖周辺が火気使用禁止なので、キャンプ場で行うことになりました。
ご了承お願いいたします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する