計画ID: p22652
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
北八ヶ岳(北横岳)雪山ハイキング
2012年02月17日(金)
[日帰り]
[予備日: 18日]
体力度
判定データなし
集合場所・時間
SL Fumi-o宅 4:30集合-8:30ピラタス蓼科ロープウェイ山麓駅駐車場着-9:00山麓駅発-9:07山頂駅着- GPS
- 08:00
- 距離
- 3.9km
- 上り
- 269m
- 下り
- 271m
行動予定
2月17日 9:15ピラタス山頂駅−10:35北横岳ヒュッテ10:50−11:20北横岳11:30-12:00北横岳ヒュッテ12:30−12:40七ツ池12:50-13:00北横岳ヒュッテ−14:15ピラタス山頂駅-坪庭散策(約30分)-15:00ピラタス山頂駅
装備
個人装備 |
ヘッドランプ 1
筆記具 1
ティッシュ 3
携帯電話 1
防寒具 2
時計 1
ガスボンベ 1
携帯ガスコンロ 1
コーヒー(携帯用) 2
予備電池 1
保険証 1
バンドエイド 1
膝サポーター 2
計画書 1
ストック 1
非常食 1
マグカップ 1
ガイド地図 1
飲料 2
タオル 2
雨具 1
カメラ 2 一眼レフと携帯用
小鍋 1 湯沸し用
スノーシュー 1
アイゼン 1
ピッケル 1
サングラス 1 ゴーグルタイプ
帽子 1 ウール製
グローブ 2 オーバー、インナー
ネックウォーマー 1
|
---|
山行目的 | 2012 雪山練習 |
---|---|
緊急時の対応・ルート | 天候急変により、北横岳ヒュッテ泊対応も視野に準備をお願いします。 |
注意箇所・注意点 | 北横岳山頂は非常に厳しい環境(強風・極寒)が予想されるので、長時間は居られないと思います。防寒対策をお願いします。 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
了解しました。気を抜かない様に楽しみしてます。
食事内容は”すき鍋”で肉を用意します。
すみません。
お食事担当
計画については、アドバイスよろしくお願いします。
帰りは、まったり
茶臼山でトレーニングしています。
先日の寒波の日、我が家でも−11度を観測しました。
我が家の観測史上最低気温です。
北横ヒュッテで鍋を味わうか、下山後温泉でまったりゆったりくつろぐか、どちらでしょうか?
北横ヒュッテは要予約だったと思います。
天候にもよりますが、北横ヒュッテに泊まって鍋をつつくのが良いかと思います。
先週、帰宅時−6度になっていました。素手で車の霜取りはきつかったです。
計画は日帰りになってましたが…。
カマクラを作ってその中で食べますか?
先週2時間残で帰ったら同じく−6℃でした。
お風呂は沸かないし、洗濯も10時頃まで水が出ず
苦労したようです。
さて、皆さんの都合にもよりますが、ヒュッテ泊
でよろしければそうしますが、いかがでしょうか?
時間も早朝に出発でなくても良いし、2日目も
楽しめます。
私としては、日帰り・一泊どちらでも構いません。
ご返事をお待ちしております。
ヒュッテ泊、賛成です。
すき鍋は昼食でも、夕食でも。
ヒュッテが満員でしたら何処でも良いです。
ヒュッテ泊でまったり鍋をつつきたくお願いします。
帰りに温泉でも寄って、そば食って帰りましょう。
北横ヒュッテのHPはこちら↓
http://kitayoko.fine.to/
週刊天気を確認しながら、ヒュッテか下山後の宿泊かを決めてはいかがでしょうか。
荒れた天気でなければ良いですが。
週間天気を見て決めます。
2月17日(金)決行です。
各自体調を整えるように!
天気は、皆さんの日ごろの行いの結果です。
甘んじて受け入れましょう。
2月17日決行了解しました。
週間天気予報を見ながら臨機応変に対応という事で!
今週末もどっか行ってきます。
天気が
日ごろの行いですか…。
2月17日決行了解しました。
肉だけは忘れずに持っていきます。
ところで皆さんはスノーシューとアイゼンの両方持って行きますか。
それと、アイゼンは夏用の軽アイゼンでは辛いですか?
教えて下さい。
スノーシュー・軽アイゼンで勝負します。
フュッテ泊まりなら出発を遅くしてもいいですね
食料
調達は途中のコンビニでいいですね。
焼酎1リットルと缶ビール5本で勝負します!
ついでにスノーシューとアイゼンです?
軽アイゼンで大丈夫だと思います。
防寒対策は万全にしましょう。
八ヶ岳周辺の週間天気予報です。
下記HP 確認ください。
なぜか、17日・18日だけ 曇り雪です。
なぜかはわかりませんが、16日・19日は、晴れマークが入っています。
今一度、日ごろの行いの見直しをお願いします?
天候に合わせ、装備については焼酎のお湯割りをメインとしビールを少々持っていこうと思います。
http://tenki.jp/mountain/famous100/point-170.html
メンバー各位へ。
ヒュッテの予約取りました。(1泊2食付き)
決行です。
天気は、今週邪心を捨て、仕事に励み、
全員心を入れ替え、祈念下さい。
「信じる者は皆、救われる。
天候もまた、しかり」
車は私が出そうと思っています。
出発時間は、遅くともお昼には、ピラタス山麓駅
にて昼食を摂りたいと思っています。
tos−Mさん!
予約ありがとうございます。
天候については、神に祈りたいと思います。
計画についてですが、
7:00 Fumi−o家発
9:00 飯田山本IC
10:00 諏訪IC
11:00 ピラタス山麓駅
でど―でしょうか?
予算案
¥8,300 北横ヒュッテ宿泊費
¥1,000 高速代 飯田山本ー諏訪(¥4000/4人)
¥2,000 ガソリン代
¥3,000 昼食代(17日・18日 2回分)
¥3,000 焼酎1L・ビール1ケース・つまみたっぷり
¥2,700 予備費
合計¥20,000
こんなもんでどうですか?
焼酎・ビール・つまみ については担当を決めて買いましょう。
18日の予定については、天候次第にあわせ検討しましょう。
計画ありがとう!
メンバー各位へ。
5:15 我が家発
5:45 F-simoさん宅
6:30 hrms-kさん宅
7:00 Fumi-oさん宅
といった具合です。
時間は、ゼロ+30分は見といて下さい。
(各家、到着前に携帯で連絡入れます)
それでは、準備の程、よろしくお願い致します。
北八ヶ岳デビュー戦です
当日の冷え込みが凄いようです。
イオン茅野店で調達出来ます。そこで買出ししましょうか。現地調達!
登っている途中でビールが凍りそう
足手まといになると思いますが、
ご指導よろしくお願いします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する