計画ID: p228080
全員に公開
講習/トレーニング
関東
【鎖場練習#4】表妙義
日程未定
体力度
判定データなし
集合場所・時間
上越自動車道 松井田妙義ICから約3km、登山者用無料駐車場※駐車場にはトイレがないため、道の駅「みょうぎ」のトイレをお借りする
- GPS
- 07:33
- 距離
- 11.5km
- 上り
- 1,911m
- 下り
- 1,912m
行動予定
登山者専用駐車場 05:16 - 05:21 道の駅みょうぎ - 05:35 妙義神社 05:38 - 06:03 大の字 06:15 - 07:08 大のぞき 07:25 - 07:45 天狗岳 07:49 - 08:08 妙義山 08:23 - 09:05 バラ尾根のピーク 09:14 - 09:22 堀切 09:29 - 09:58 鷹戻し 10:21 - 11:14 第四石門 11:16 - 12:17 第二見晴 12:18 - 12:29 第一見晴 - 12:36 妙義神社 12:37 - 12:45 道の駅みょうぎ 12:46 - 12:49 登山者専用駐車場 - 12:49 ゴール地点
装備
個人装備 |
ヘルメット
簡易ハーネス用スリング&カラビナ
|
---|
注意箇所・注意点 |
≪白雲山塊≫ ○良く言われることだが、奥の院のクサリ場が難しく感じるようであれば、無理をしない方が良いと感じる ○茨尾根で2〜3mの熊に遭遇する ≪金洞山塊(東岳、中ノ岳除く)≫ ○クサリ場の難易度は、白雲山塊よりも総じて高く、言わずと知れた鷹戻しを始め、二段25mのクサリ場は特に難易度が高いと感じる ≪中間道≫ ○特段危険個所は見受けられないが、落石には注意が必要と感じる 最後に、今回は無事に終えることができたが、たまたまだったのかもしれないし、体力、技術、精神力全てが満たされなければ安全に山行を楽しむことは難しい、そんな山であると言えるのではないかと思う。 |
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する