計画ID: p2355157
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
蔵王・面白山・船形山
船形山
2022年07月24日(日)
[日帰り]
体力度
判定データなし
集合場所・時間
泉ヶ岳スキー場駐車場:4:45
- GPS
- 10:12
- 距離
- 28.1km
- 上り
- 1,901m
- 下り
- 1,892m
行動予定
05:00 泉岳少年自然の家 - 05:17 水神コース登山口 - 05:56 水神コース分岐 - 06:16 黒鼻山分岐 - 06:42 三叉路 - 07:12 北泉ケ岳 07:22 - 07:33 大倉山分岐 - 07:38 三峰山分岐 - 07:58 熊ノ平 - 09:22 三峰山 09:32 - 09:46 後白髪コース分岐 - 09:55 升沢コース分岐 - 09:57 蛇ケ岳 - 10:25 千畳敷分岐 - 10:38 升沢・観音寺コース分岐 - 10:39 船形山 10:49 - 10:51 升沢・観音寺コース分岐 - 10:59 千畳敷分岐 - 11:26 蛇ケ岳 - 11:27 升沢コース分岐 - 11:33 後白髪コース分岐 - 11:52 三峰山 12:02 - 12:54 熊ノ平 - 13:23 三峰山分岐 - 13:29 大倉山分岐 - 13:49 北泉ケ岳 - 14:07 三叉路 - 14:22 黒鼻山分岐 - 14:34 水神コース分岐 - 14:58 水神コース登山口 - 15:12 泉岳少年自然の家
装備
個人装備 |
虫よけスプレー
長袖シャツ
Tシャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
行動食
非常食
飲料
ハイドレーション
ライター
地図(地形図)
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
日焼け止め
ロールペーパー
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
ナイフ
|
---|
山行目的 | ロングコーストレーニング |
---|---|
緊急時の対応・ルート |
エスケープルート:折り返し 暴風雨・雷の場合はエスケープルートを選択 |
注意箇所・注意点 | 熊ノ平〜三峰山 間の笹薮 |
食事 | 水:2リットル以上。基本行動食。 |
計画書の提出先/場所 | 登山計画書の提出先:家族 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する