計画ID: p23637
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
日光 雲竜渓谷
2012年02月04日(土)
[日帰り]
体力度
判定データなし
- GPS
- 08:00
- 距離
- 10.6km
- 上り
- 693m
- 下り
- 684m
行動予定
5:00 - 自宅出発
7:30 - 日光駅到着(160km)タクシーに乗り換え(2500円〜2800円程度)
8:30 - ゲート出発(標高950m)
1H :稲荷川展望台
0.5H:洞門岩まで
1H :雲竜渓谷入口まで
11:15 雲竜渓谷到着
13:15 雲竜渓谷出発
15:30 ゲート
歩行時間 5時間半〜6時間半、行動時間は7時間〜7時間半
7:30 - 日光駅到着(160km)タクシーに乗り換え(2500円〜2800円程度)
8:30 - ゲート出発(標高950m)
1H :稲荷川展望台
0.5H:洞門岩まで
1H :雲竜渓谷入口まで
11:15 雲竜渓谷到着
13:15 雲竜渓谷出発
15:30 ゲート
歩行時間 5時間半〜6時間半、行動時間は7時間〜7時間半
装備
個人装備 |
ヘッドランプ 2
予備電池 3
コンパス 1
笛
筆記具
保険証
飲料 2 500m * 2
ティッシュ 4
バンドエイド
タオル 1
計画書 2
雨具 2 子供・自分
防寒着 2 帽子・ネックウォーマ・ダウン・手袋2
ストック 3 3本
水筒
時計 1
非常食 1
軽アイゼン 1 子供用
スノーシューズ 1 子供用
ヘルメット 1 子供用
12本アイゼン 1 自分用
ピッケル 1 自分用
代え靴下・靴 1 子供非常用
ウェストハーネス 1 子供用
スリング 2 子供用
ストーブ・燃料 1
カメラ・予備電池・予備メモリ 1
ビデオ 1
携帯電話 2
GPS 1 セットアップ
三脚 1
充電池・ケーブル 1 携帯・GPS
予備電池 単三2、単四3
山地図 2
1/25000 地形図 2
スパッツ 2
日焼け止め 1
サングラス 2
|
---|---|
共同装備 |
ツェルト 1
ファーストエイドキット
医薬品
車 日光駅周辺に停車
|
山行目的 | ハイキング 氷瀑見学 |
---|---|
緊急時の対応・ルート |
九十九折林道を使うか、河岸ルートを使うかはトレース次第だが河岸ルート予定(20分程度短いと予想され) 雲竜瀑まで行くかは雪のコンディション次第。 |
注意箇所・注意点 |
■河岸〜雲竜渓谷入口までは渡渉最低4回?(橋1回?)、最後の入口への登り箇所注意 ■子供用対策 ・渡渉(スノーシューズ+ダブルストック:&非常用予備靴) ・洞門岩先の河岸の歩行、雲竜瀑への登りの巻き道(軽アイゼン+スリング+ハーネス) ・ヘルメット |
食事 |
朝飯(コンビニ) おやつ お昼は(コーンスープ、鍋焼きうどんがいい。) |
計画書の提出先/場所 | 林道ゲートに提出先あり? |
その他 |
■タクシー 1日光交通株式会社 0120-812552 2日光交通株式会社総務 0288-54-1154 3三英自動車株式会社 0120-881781 4三英自動車株式会社 0288-54-1130 5大和交通株式会社 0288-54-1515 6大和交通株式会社 0288-54-1800 7大和交通株式会社 0120-301717 温泉 ■日光小倉山温泉(0288-54-2487)800円 14:00-22:00 http://www.syungyotei.com/yurin.htm ■やしおの湯 栃木県日光市清滝和の代町1726-4 0288-53-6611 500円 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する