HOME >
個人計画 > 山行計画の表示
計画ID: p27255
全員に公開
ハイキング東海
伊吹山
体力度
判定データなし
日程 | 2013年10月07日 (日帰り) |
---|---|
メンバー | HizPL(写真), その他メンバー1人 |
集合場所・時間 | 伊吹の里 旬彩の森駐車場 滋賀県米原市伊吹1732-1
経路を調べる(Google Transit)
|




行動予定
07:30 伊吹の里 旬彩の森駐車場
07:40 個人宅駐車(出発)【1台500円】
09:00 三合目
09:30 五合目
10:40 山頂(到着)
11:40 山頂(出発)
12:40 五合目
13:00 三合目
13:40 個人宅駐車場
(気分が向いたら、あねがわの温泉 755円【滋賀県長浜市八島町181】0749-74-4488)
07:40 個人宅駐車(出発)【1台500円】
09:00 三合目
09:30 五合目
10:40 山頂(到着)
11:40 山頂(出発)
12:40 五合目
13:00 三合目
13:40 個人宅駐車場
(気分が向いたら、あねがわの温泉 755円【滋賀県長浜市八島町181】0749-74-4488)
山行目的 | ハイキング |
---|---|
緊急時の対応 | ドライブウェイで下りる。 |
注意箇所・注意点 | コースは中級者向け。 道は歩きやすいが、距離が長い。 二合目からのゲレンデ歩きが結構つらい。 |
食事 | コンビニ弁当、オニギリ、パンなど。 山歩きはカロリーを消耗するので、カロリーメイトやチョコレートなど、高カロリーの行動食があると良い。 |
計画書の提出先 | ・・・ |
その他 | 当日は晴れのち曇り。 最高気温27℃、最低気温20℃の予報(平野部)。 山頂は17℃前後になるだろうと思われる。 風が強いと寒いかも知れないが、山頂には土産物屋があるのでそんなに心配はいらない。 |
個人装備
個人装備品 |
数量 |
備考 |
---|---|---|
雨具 | 1 | 折りたたみ傘等 |
ウィンドブレーカー | 1 | |
カメラ | 1 | |
軍手 | 1 | |
タオル | 1 | |
着替え | 1 |
個人装備品 |
数量 |
備考 |
---|---|---|
靴 | 1 | スニーカー |
携帯電話 | 1 | |
腕時計 | 1 | |
水筒 | 1 | ペットボトル可(500ml2本程度) |
食料 | 1 | |
携帯食料 | 1 | 行動食(バランスパワー!w) |
共同装備
共同装備品 |
数量 |
備考 |
---|---|---|
車 | 1 | |
GPS | 1 | |
救急セット | 1 |
共同装備品 |
数量 |
備考 |
---|---|---|
コッヘル | 1 | |
地図 | 1 | |
万能ツール | 1 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する