計画ID: p27345
全員に公開
ハイキング
近畿
赤坂山 〜カタクリを訪ねて〜
2012年05月13日(日)
[日帰り]
体力度
判定データなし
集合場所・時間
7:05 JR大津駅集合
- GPS
- 06:30
- 距離
- 10.0km
- 上り
- 824m
- 下り
- 807m
行動予定
マキノスキー場駐車場9:00 - 9:15登山口 - 10:15武奈の木平10:30 -
11:20粟柄越 - 11:40赤坂山山頂12:20 - 12:50明王ノ禿13:00 - 13:30赤坂山山頂 -13:40粟柄越 - 14:20武奈の木平 - 15:00登山口 - 15:10マキノスキー場駐車場
11:20粟柄越 - 11:40赤坂山山頂12:20 - 12:50明王ノ禿13:00 - 13:30赤坂山山頂 -13:40粟柄越 - 14:20武奈の木平 - 15:00登山口 - 15:10マキノスキー場駐車場
装備
個人装備 |
ヘッドランプ 1
予備電池 3
1/25,000地形図 1
ガイド地図 1
コンパス 1
熊鈴 1
筆記具 1
保険証 1
飲料 2.5ℓ
ティッシュ 3
三角巾 1
バンドエイド 1
タオル 1
携帯電話 1
計画書 1
雨具 1 上下
防寒着 1式
ストック 1
水筒 2
時計 1
非常食 1 1日分相当
ストーブ・クッカー 1式
|
---|---|
共同装備 |
ツェルト 1
ファーストエイドキット 1
医薬品 1
車 1
|
山行目的 | 春の花を追いかけて |
---|---|
緊急時の対応・ルート |
天候・体調等の状況により撤退の判断は随時行う。 基本的に下山は往路を引き返す。 |
注意箇所・注意点 | 特に危険箇所はないが、明王の禿の足元には要注意。 |
食事 |
昼食は各自準備 行動食、非常食は1日分相当を携帯。 |
計画書の提出先/場所 | 滋賀県警にネットで提出 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
コメント
この計画に関連する本
この計画で通る場所
赤坂山
(823.8m)
同日、朽木いきものふれあいの里の事業で
みどりのmoriキッズ〜赤坂山〜へ参加します。
少し遅れて、同じコースを歩くと思います。
子どもづれの団体ですので、すぐ分かるとおもいます。
chura2,3号をつれてます。
いろいろな活動に参加されているんですね
私も昔、そういった子供とかかわる活動の企画、実施をしていた側でした。
(私がmonsieurと呼ばれるようになった活動です。)
お父さんの顔のchurabanaさんを見せてもらお
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する