ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

計画ID: p275422
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良

安達太良山〜鉄山

2016年09月03日(土) [日帰り]
都道府県 福島県
claudioken その他1人
体力度
判定データなし
集合場所・時間
10:30 安達太良ゴンドラ頂上駅
GPS
--:--
距離
7.5km
上り
480m
下り
470m
地図上に表示

行動予定

10:30 ゴンドラ頂上駅 - 11:05 仙女平分岐 11:15 - 11:55 安達太良山 12:25 - 12:40 1646m地点 12:50 - 13:20 鉄山 13:40 - 14:08 1646m地点 14:18 - 14:33 安達太良山 14:43 - 15:13 表登山口・仙女平分岐 - 15:43 1353m地点
山行目的 ハイキング

写真

前日の金曜日夜の天気予報では安達太良山は昼頃から晴れマークがついていたが、ゴンドラに乗り込んだ時はガスに包まれていた
仙女平手前の広場でほんのちょっとだけ休憩。
なにせ前期高齢者の登山なのでゆっくり歩きなのだ。
登山道のいたるところにリンドウが咲いていて目の保養になるものの、爺さんの頭からは汗が滴り落ちる。
この日は風もなく、とにかく暑いので参った。
樹林帯の緩急を登りきって視界が開けると別名乳首山の乳首が見えてきた。予想通りに天気も回復してこの青空だ。気持ちいい〜。
さて、今日は若い時にも何故か行かなかった鉄山を目指していたので安達太良山頂では長居せずに歩き出した。途中で振り返った安達太良山がこれだ。
鉄山に向かって右手の方向に磐梯山が見える。
最初は雲の中だったが暫くすると山頂がくっきりと見えるようになった。磐梯山の山頂にいた人はさぞかしいい眺めだったろうなぁ。
何度見ても感動する沼ノ平の眺め。
地球が生きている証拠を見るかのようだ。
これが自然が生み出した色合いだとは信じ難い。
ここに来るたびに同じ写真を何枚も撮ってしまう。
牛の背を過ぎて馬の背との分岐道標が出てきた。
ここから先は初体験のコース。一昨年にも挑もうとしたのだが、オレの爺様脚がガクガク、気持ちはヨレヨレして諦めた経緯がある。今日はまだ元気だぞ〜
元気に歩ける秘密兵器はCW-Xのスポーツタイツとアミノバイタルプロのお陰だ。想像以上に効果があり、10歳は若返った気分で歩くことができた。
前方に見える岩塊を回り込めば鉄山の頂上だ。
しかし近くによると45度はあろうかという斜面に爺さんの脚はちょっとたじろいでしまった。
まぁ距離もたいしたことないので楽しみながら登った。
そして鉄山の山頂に来て「初めてだから山頂の看板と記念写真を撮ろう」と思っていたが、朽ち果てた看板らしきものはあるが、三角点以外にそこが鉄山山頂だと示すものはなかった。
安達太良の方角にガスが出てきたのをみて下りることにした。前期高齢者登山は安全第一がモットーだ。
あ、因みに連れは40代前半の若手。まぁ爺さんの介護人みたいなものだね。若手連れないと登山はしません。
鉄山からの急斜面を降りているとますますガスが広がってくるようだ。
だからと言って急がない。というか、爺さんの脚では急げないと言うのが正解かな。
それにこの眺望を楽しまない手はないのだ。
はい、また沼ノ平。
この眺めが大好きなんですよ。
またいつか、ここが噴火するのかと思うと自分のちっぽけな人生なんてあほらしい気がしてくる
午後二時近くになると陽射しが斜めになって空に浮かぶ雲が白く反射して光っているかのように見える。
この時間になるともう登山者もまばらになってくる。
もとより鉄山方面へは人が少ないので実に快適だ。
安達太良山に戻りついた頃にはガスもすっかり消えてこの青空に戻っていた。朝の5時半起きで始まった土曜日は瞬く間に時間が過ぎていく。さて、ここからは1時間少々で下るだけ。今日は鉄山まで行けて良かった〜。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この計画に関連する本

この計画で通る場所

安達太良山 (1700m)
鉄山 (1709m)
矢筈森 (1673m)
薬師岳 (1354m)