計画ID: p294710
全員に公開
ハイキング
栗駒・早池峰
栗駒山(須川コース〜天馬尾根周回)
2016年10月16日(日)
[日帰り]

体力度
判定データなし
集合場所・時間
《アクセス》東北自動車道・一関ICより所要時間1:00ほど。
《駐車場》
須川高原温泉駐車場(約300台駐車可能)
須川湖畔の駐車場(無料)
- GPS
- 06:51
- 距離
- 14.0km
- 上り
- 797m
- 下り
- 810m
行動予定
栗駒山登山口(須川温泉) 09:00 - 09:24 名残ヶ原 - 09:31 苔花台分岐 - 09:43 地獄谷 - 09:54 昭和湖 09:59 - 10:43 天狗平 10:45 - 11:03 栗駒山 12:00 - 12:30 天狗平 - 12:33 展望岩頭12:38 - 12:44 御駒岳 - 14:11 秣岳 14:20 - 15:00 秣岳登山口 - 16:20 ゴール地点
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
食器
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
ナイフ
カメラ
|
---|---|
共同装備 |
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
ライター
ファーストエイドキット
ツェルト
|
山行目的 | 紅葉を楽しむ |
---|---|
注意箇所・注意点 |
《道の状況》 【全体的に・・】 天馬尾根コースは一部泥濘がひどい? 【須川高原温泉〜須川コース〜栗駒山】 登山口は須川高原温泉建物脇にあります。 スタートから山頂に至るまで、足元が終始バッチリ整備されておりますので特に問題ありませんが、所々有毒ガスが吹き出しておりますので要注意。 【栗駒山〜天馬尾根コース〜須川高原温泉】 ややアップダウンはありますが、紅葉を楽しめる素晴らしい稜線です。 特に展望岩頭から暗部までの下りの区間の泥濘がひどかったです。そのため足元がかなり滑りやすいので慎重に。 最後の車道歩きは須川高原温泉まで2.7キロ、所要時間は40〜50分ほどみておきましょう。 このコースは稜線の展望も素晴らしく、途中に広がる小湿原も素敵でかなりオススメしたいルートです。 《水場》 ルート上に水場はありませんので十分な量を。 |
食事 | 行動食、昼食はカップ麺+α |
計画書の提出先/場所 | 宮城県警にWeb提出 |
その他 |
《温泉》 ○須川高原温泉 日帰り入浴 600円 営業時間 9:00〜16:00 (露天風呂 6:00〜21:00) 硫酸塩泉 源泉掛け流し http://sukawaonsen.jp/ ○須川温泉 栗駒山荘 日帰り入浴 700円 営業時間 9:00〜16:30 硫酸塩泉他 源泉掛け流し http://www.kurikomasanso.com/ |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する