計画ID: p297535
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
岩湧山 七つ道めぐりVol3
2016年10月23日(日)
[日帰り]
体力度
判定データなし
- GPS
- 08:00
- 距離
- 4.1km
- 上り
- 472m
- 下り
- 460m
行動予定
9:30 岩湧山駐車場 - 9:45 ぎょうじゃの道登山口 - 10:45 展望デッキ - 12:00 みはらしの道登山口 - 12:30 四季彩館(昼食休憩) - 15:00 駐車場
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
|
---|
山行目的 | 七つ道めぐり完歩 |
---|---|
緊急時の対応・ルート | 子供が歩けなくなったらとりあえず背負う。 |
注意箇所・注意点 | ぎょうじゃの道では転ばないように注意。 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
Hacchyさんこんにちは〜
明日日曜日出掛けるのですね
たぶん御本人は ”大峯奥駈道” というキーワードが優先しているかとお察しは出来ますが
わたしは日記書きましたが、クルマ修理のため足止め休日です
なので充実した他の用事をこなす必要はありますが、こなさずにテキトーに「やった振り」で終わるでしょうね〜
ルーティンという言葉、毎土曜日は「山歩きがルーティン」なので行けない土曜日は、非日常なんですね!
ああ非日常ないま、やるせないです自分
たーさん、こんにちは。
ええ、私が1人で行ってもいいなら間違いなく大峯に行ってますよ
先日のレコ仲間での鉄山行きが直前でキャンセルせざるを得ない状況になってしまったので、益々大峯に行きたい気持ちが募っています
とりあえずは七つ道めぐりを完歩しなくては!娘も楽しみにしていますしね
毎週山に行っていたのが行けなくなると、どうしたものか悩んでしまいますよね。
まずは浦和の応援ですね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する