計画ID: p301608
全員に公開
ハイキング
大峰山脈
大普賢岳 水太谷登山口より周回
2016年11月01日(火)
[日帰り]
体力度
判定データなし
集合場所・時間
吉野から国道169号を南に走り新伯母峯トンネルを抜け、上北山村方向へ下り、天ケ瀬より国道309号に右折。600mほど進んだ後、水太林道に入る。徐々に道は悪路となり木葉か石か分からない状態で低速での走行が続く。タイヤのパンクに不安を抱きつつの道中だった。安心なら、和佐又山ヒュッテかと思われます。駐車料は要しますが、アクセスは容易です。
- GPS
- 08:00
- 距離
- 7.9km
- 上り
- 1,172m
- 下り
- 1,172m
行動予定
水太谷登山口 07:40 - 07:59 水簾滝 08:02 - 08:04 無双洞 08:05 - 09:49 七曜岳 09:54 - 11:42 大普賢岳 12:32 - 13:13 石の鼻 13:16 - 14:29 連続鎖場下 小休憩 14:35 - 14:59 水簾滝 - 15:16 ゴール地点
注意箇所・注意点 |
今回のコースは、和佐又山ヒュッテからの周回より2割程のショートコースとなります。 一般に大普賢岳周回は、反時計回りが主流で、時計回りは少な目かと思われます。七曜岳への、長く急峻な登りが嫌われるのだと思われます。 (反時計回りの無双洞からの上り返しも、かなり厳しいのですが・・。) 総じて、要体力の登山路です、そしてルート確認を怠らないように。大峰の中でも入山者に対する事故率が一番高い山域とされています。 GPSログ不良のためコースは手入れです。 出会った人 約45名 とても多かったぁ 目撃にょろ 2にょろ |
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する