HOME >
個人計画 > 山行計画の表示
計画ID: p30193
全員に公開
ハイキング尾瀬・奥利根
尾瀬 至仏山
体力度
予定ルートがないため判定できません
日程 | 2012年07月14日 ~ 2012年07月15日 |
---|---|
メンバー | chu2train(CL), その他メンバー4人 |
集合場所・時間 | つくば5:00-谷田部IC-(常磐道)-守谷SA5:30-(常磐道)-三郷JCT -(外環)-大泉JCT6:00-(関越道)-沼田IC7:30-大清水駐車場8:30 帰りは北関東道経由 |
山行目的 | ハイキング |
緊急時の対応 | 【1日目】 悪天時は鳩待峠からの最短ルート または 中止 【2日目】 悪天時は鳩待峠から下山 |
注意箇所・注意点 | 尾瀬沼、尾瀬ヶ原周辺の遊歩道はほぼ木道 登山道はほぼ木道または階段 木道は雨天時スリップ注意 木道の外は歩かない、ストックも突かない 至仏山登山道の岩場は蛇紋岩(じゃもんがん)という岩でかなり滑りやすい 携帯電話は3キャリアともエリア圏外 (駐車場がある大清水と下山地点の鳩待峠は圏内) |
食事 | 1日目 昼:各自用意(すぐ食べられるもの) 夜:山小屋 2日目 朝:山小屋 昼:各自用意or山小屋でおにぎり購入可(800円) |
計画書の提出先 | 大清水 |
その他 | 宿泊は尾瀬小屋(090-8921-8342) 帰りに日帰り温泉&夕食 |
個人装備
個人装備品 |
数量 |
備考 |
---|---|---|
ヘッドランプ | 1 | |
予備電池 | 1 | |
1/25,000地形図 | 1 | |
ガイド地図 | ||
コンパス | 1 | |
筆記具 | 1 | |
保険証 | 1 | |
飲料 | 2 | 1日1L程度 各山小屋で補給可 |
ティッシュ | 1 | |
タオル | 2 |
個人装備品 |
数量 |
備考 |
---|---|---|
携帯電話 | 1 | ルート上はほぼ圏外 |
計画書 | 1 | |
雨具 | 1 | |
防寒着 | (1) | |
ストック | (1) | |
時計 | 1 | |
非常食 | 1 | 遭難時用 |
行動食 | 1 | チョコとか飴とか |
昼食 | 2 | |
着替え | 1 | 2日目用 |
共同装備
共同装備品 |
数量 |
備考 |
---|---|---|
医薬品 | 1 | |
カメラ | 1 | |
車 | 1 |
共同装備品 |
数量 |
備考 |
---|---|---|
ガスバーナー | 1 | |
コッヘル | 1 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する