計画ID: p3088678
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
木曽駒ヶ岳
2023年07月29日(土)
~
2023年07月30日(日)
体力度
判定データなし
集合場所・時間
7/28(金)21:30頃 高尾駅北口でSTDさんにピックアップして頂く7/29(土)04:30 菅の台バスセンター バス停に並ぶ
- GPS
- --:--
- 距離
- 5.5km
- 上り
- 648m
- 下り
- 653m
行動予定
08:00 千畳敷 - 08:20 2657m地点 - 09:00 宝剣山荘 - 09:15 2886m地点 - 09:30 中岳 - 09:40 駒ヶ岳頂上山荘 - 10:00 木曽駒ヶ岳 12:00 - 12:15 駒ヶ岳頂上山荘 - 12:30 中岳 - 12:40 2886m地点 - 12:50 宝剣山荘(1泊)
06:30 宝剣山荘 - 06:45 2886m地点 - 07:00 中岳 - 07:10 駒ヶ岳頂上山荘 - 07:30 木曽駒ヶ岳 09:30 - 09:45 駒ヶ岳頂上山荘 - 10:00 中岳 - 10:10 2886m地点 - 10:20 宝剣山荘 - 10:50 2657m地点 - 11:20 千畳敷
06:30 宝剣山荘 - 06:45 2886m地点 - 07:00 中岳 - 07:10 駒ヶ岳頂上山荘 - 07:30 木曽駒ヶ岳 09:30 - 09:45 駒ヶ岳頂上山荘 - 10:00 中岳 - 10:10 2886m地点 - 10:20 宝剣山荘 - 10:50 2657m地点 - 11:20 千畳敷
装備
個人装備 |
無線機
|
---|
山行目的 | アマチュア無線運用 |
---|---|
緊急時の対応・ルート | 余裕があれば伊那前岳・宝剣岳も |
注意箇所・注意点 |
最初の運用周波数 AVMさん:144MHz? REJさん:50MHz or 1200MHz STDさん:430MHz? VUJ :7/14/18/21MHzのどこか ※バンドチェンジする場合はお互い確認しながら行う |
食事 | 昼食は各自で用意 |
その他 |
・天気予報が2日とも悪い場合は中止するか金曜日午前中に判断 ・1日目、時間に余裕がある場合は宝剣岳登山または乗越浄土で無線運用(任意) |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する