計画ID: p3143579
全員に公開
トレイルラン
妙高・戸隠・雨飾
モントレイル戸隠マウンテントレイル大会 ロング20km
2023年06月03日(土)
[日帰り]
体力度
判定データなし
集合場所・時間
大宮駅(埼玉)に6月3日(土)AM9:09発の新幹線に乗れる様に集合JR新幹線はくたか555号金沢行18番線乗場
- GPS
- 03:45
- 距離
- 21.1km
- 上り
- 1,039m
- 下り
- 1,053m
行動予定
6月3日(土)AM
9:09発 大宮駅 - 10:17着 長野駅(トイレ休憩)
10:40発 長野駅アルピコ交通バス⑦乗場ループ橋経由戸隠線 - 11:42着 戸隠営業所
11:45発 戸隠営業所バス第1便(3人分予約済) - 11:55着 戸隠スキー場(会場)
11:55 - PM12:30迄に受付(①参加通知書・②誓約書を紙で提出)
13:00 スタート - 16:15迄 第一関門(14km地点会場) - 18:00 ゴール制限
17:00発 戸隠高原ホテル発送迎バス(予約不可) - 17:10着 戸隠営業所
17:25発 戸隠営業所バス - 18:28着 長野駅
21:49 発 長野駅 終電 - 6月4日(日) AM00:30頃 (各自最寄駅)
9:09発 大宮駅 - 10:17着 長野駅(トイレ休憩)
10:40発 長野駅アルピコ交通バス⑦乗場ループ橋経由戸隠線 - 11:42着 戸隠営業所
11:45発 戸隠営業所バス第1便(3人分予約済) - 11:55着 戸隠スキー場(会場)
11:55 - PM12:30迄に受付(①参加通知書・②誓約書を紙で提出)
13:00 スタート - 16:15迄 第一関門(14km地点会場) - 18:00 ゴール制限
17:00発 戸隠高原ホテル発送迎バス(予約不可) - 17:10着 戸隠営業所
17:25発 戸隠営業所バス - 18:28着 長野駅
21:49 発 長野駅 終電 - 6月4日(日) AM00:30頃 (各自最寄駅)
装備
個人装備 |
・シューズ(インソール忘れずに)
・靴下(スニーカーソックスはアキレス腱血だらけ ・タオル(発汗量えぐい)
・インナー・tシャツ短パン(綿は低体温症直結)
・ジャケット(防寒風対策)雨天決行
・タイツ又はサポーター又はテーピング(膝は消耗品)
・帽子(日除け)
・サングラス(白内障防止)
・ヘッドライト(道迷い夜間リスク)
・絆創膏(切り傷リスク)
・日焼け止め(気になる人)
・ポケットティッシュ
・二重ジップロック便利(ゴミ袋又は濡らしたくないもの)
・モバイルバッテリとケーブル ・着替え・タオル・サンダル(レース後)
|
---|---|
共同装備 |
アミノ酸・クエン酸
|
備考 | 金 |
山行目的 | コース完走・自己目標達成 |
---|---|
緊急時の対応・ルート |
大会参加案内及びコースマップ参照 エスケープ・リタイアは各エイド6.7km地点と14km地点 緊急時連絡先:大会本部(080-2245-9100) |
注意箇所・注意点 |
<前日>運動しない・腹を壊さない 食べ慣れたものでカーボローディング・タンパク質・ビタミン摂取・睡眠 爪切り(割れ、出血、痛みの元) 誓約書大会HPからDL・印刷・記入した物を持参 <レース前> レース2〜3時間前までに食べ慣れたもので食事を終える。※食事の中身による 油物・乳製品避ける(胃に膜が張り、栄養素が吸収され辛くなる) ストレッチ・テーピング スタート30分前になったらアミノ酸パウダーチャージ <レース時>大会参加案内参照 ゼッケン及び計測チップを目に見える位置で着用。終了時要返却。 イヤホン禁止。 エイドの水分はマイカップを要持参。 しつこいですが、共有したYouTube動画・マナー等確認下さい。 |
食事 |
※エイド地点でコーラ・水・バナナ・個包装クッキーを予定 食事 水 体重kg×hour×5mL 食料 体重kg×hour×8×1.05 アミノ酸パウダー 塩分タブレット(水だけでは水分補給になりません) カフェイン(エイドにコーラ有) |
その他 | ストック・ポールは使用可能。 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
コメント
この計画に関連する本
この計画で通る場所
瑪瑙山
(1748m)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する