HOME >
個人計画 > 山行計画の表示
計画ID: p328197
全員に公開
雪山ハイキング甲斐駒・北岳

入笠山(ゴンドラ山頂駅より往復)
体力度
判定データなし
日程 | 2017年02月13日 (日帰り) |
---|---|
メンバー | syosuke(CL), higejiidayo(SL) |
集合場所・時間 | (往路) JR中央線 スーパーあずさ1号 → 8:54 小淵沢 各駅停車 9:02 小淵沢 → 9:10 富士見 富士見パノラマリゾート無料バス 10:00 富士見駅 → 富士見パノラマリゾート ゴンドラすずらん 山麓駅 → 山頂駅 (復路) ゴンドラすずらん 山頂駅 → 山麓駅 徒歩にてゆーとろん水神の湯 → 徒歩にて富士見駅 JR中央線 15:59 あずさ29号にて帰安部。
経路を調べる(Google Transit)
|




行動予定
富士見パノラマリゾートゴンドラ山頂駅 10:43 - 10:59 入笠湿原 11:00 - 11:04 山彦荘 - 11:13 マナスル山荘 11:14 - 11:46 入笠山 12:06 - 12:30 御所平登山口 12:34 - 12:34 マナスル山荘 13:12 - 13:21 山彦荘 - 13:25 入笠湿原 - 13:38 富士見パノラマリゾートゴンドラ山頂駅
山行目的 | 雪山ハイキングする |
---|---|
注意箇所・注意点 | 雪は踏み固められており、本日の状況だとスノーシューよりアイゼンの方が楽 |
食事 | 朝と昼食は各自。 |
その他 | 富士見パノラマゴンドラ割引件を印刷。 ゆーとろん水神の湯 \800 |
装備
個人装備 | 長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 防寒着 雨具 ゲイター ネックウォーマー 毛帽子 靴 ザック アイゼン スノーシュー 行動食 飲料 水筒(保温性) レジャーシート ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ 1/25 000地形図 ガイド地図 コンパス 笛 筆記具 ティッシュ 三角巾 バンドエイド 携帯電話 計画書 水筒 非常食 スパッツ サングラス又はゴーグル 医薬品 |
---|---|
共同装備 | コンロ&ガス コっへル。 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する