計画ID: p33524
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
【1泊2日】 須走口からの富士登山
2012年09月01日(土)
~
2012年09月02日(日)
体力度
判定データなし
集合場所・時間
● 新松田駅 7時集合● 行きのアクセス
7:20 新松田駅 発 → 8:20 須走口新五合目 着
※詳細の時刻は下記URL参照
http://bus.fujikyu.co.jp/line/jikokuhyo/30.html
● 帰りの交通手段
13:30/14:15/15:00/15:45/16:30 須走口新五合目 発 → 御殿場 着
時刻は臨機応変に変更。
※詳細の時刻は下記URL参照
http://bus.fujikyu.co.jp/line/jikokuhyo/29.html
《温泉》
もし時間とバスのタイミングがあえば、御殿場駅より無料送迎バスを利用して温泉へ。
御殿場市温泉会館 / 富士八景の湯 など
詳細は下記HP参照。
http://www.fujisanpo.com/info/onsen-subashiri.html
- GPS
- 32:00
- 距離
- 16.3km
- 上り
- 1,993m
- 下り
- 1,987m
行動予定
9月1日
8:30 須走口新五合目 出発
16:00 白雲荘到着 http://www5c.biglobe.ne.jp/fujisan/sub3.htm
9月2日
0:00〜2:00 出発
5:06 御来光!!
5:00〜7:00 山頂到着後休憩
7:00〜9:30 お鉢めぐり(体調不良の場合は中止)
10:00〜13:00 昼食
13:30 須走口到着
8:30 須走口新五合目 出発
16:00 白雲荘到着 http://www5c.biglobe.ne.jp/fujisan/sub3.htm
9月2日
0:00〜2:00 出発
5:06 御来光!!
5:00〜7:00 山頂到着後休憩
7:00〜9:30 お鉢めぐり(体調不良の場合は中止)
10:00〜13:00 昼食
13:30 須走口到着
装備
個人装備 |
ヘッドランプ 1
予備電池 1
1/25,000地形図 1 普通の地図もOK
ガイド地図 1 普通の地図もOK
コンパス 1
水 1 2Lもあれば十分かな
筆記具 1
保険証 1
飲料 1
ティッシュ 1
カメラ 1
バンドエイド 1
タオル 1
携帯電話 1
計画書 1
雨具 1
防寒着 1
ストック 1 なければ現地で杖購入?
水筒 1
時計 1
非常食 1
帽子 1
双眼鏡 1
ザックカバー 1
着替え 1
手袋 1
|
---|---|
共同装備 |
ツェルト
ガスストーブ
ガス燃料
コッフェル
飲み物類
|
予約できる山小屋 |
|
---|---|
山行目的 | 【1泊2日】 須走口からの富士登山で御来光 |
緊急時の対応・ルート | 悪天候時は中止または別の山小屋に避難。 |
注意箇所・注意点 |
朝はとにかく寒いので、できる限りの防寒着を準備してください。 綿のズボンや下着は、濡れると乾かないので基本的には避けてください。 |
食事 |
9/1 朝食 各自準備 昼食 各自準備 夕食 小屋でカレーか?! 9/2 朝食 小屋のお弁当 昼食 各自持参 夕食 下山後にどこかで。 非常食は、1食分用意。 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する