計画ID: p3357199
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
山の日に頂上木曽小屋泊の木曽駒ケ岳のんびり登山へ
2023年08月11日(金)
~
2023年08月12日(土)
[予備日: 1日]

体力度
判定データなし
集合場所・時間
自動車にて菅の台バスターミナルへ。- GPS
- 08:51
- 距離
- 7.8km
- 上り
- 611m
- 下り
- 626m
行動予定
■1日目
千畳敷駅 07:20 - 08:12 乗越浄土 08:32 - 08:41 宝剣山荘 08:43 - 08:45 天狗荘 - 08:58 中岳 09:17 - 09:29 (木曽駒ヶ岳) 頂上山荘 09:38 - 10:00 馬ノ背分岐 10:24 - 10:49 木曽駒ヶ岳 12:16 - 12:19 頂上木曽小屋
■2日目
木曽駒ヶ岳 05:10 - 05:12 頂上木曽小屋 06:54 - 07:04 木曽駒ヶ岳 07:13 - 07:28 (木曽駒ヶ岳) 頂上山荘 07:29 - 07:47 中岳 07:50 - 08:10 天狗荘 08:13 - 08:15 宝剣山荘 09:02 - 09:07 乗越浄土 09:17 - 09:55 千畳敷駅 09:59 - 10:00 ゴール地点
千畳敷駅 07:20 - 08:12 乗越浄土 08:32 - 08:41 宝剣山荘 08:43 - 08:45 天狗荘 - 08:58 中岳 09:17 - 09:29 (木曽駒ヶ岳) 頂上山荘 09:38 - 10:00 馬ノ背分岐 10:24 - 10:49 木曽駒ヶ岳 12:16 - 12:19 頂上木曽小屋
■2日目
木曽駒ヶ岳 05:10 - 05:12 頂上木曽小屋 06:54 - 07:04 木曽駒ヶ岳 07:13 - 07:28 (木曽駒ヶ岳) 頂上山荘 07:29 - 07:47 中岳 07:50 - 08:10 天狗荘 08:13 - 08:15 宝剣山荘 09:02 - 09:07 乗越浄土 09:17 - 09:55 千畳敷駅 09:59 - 10:00 ゴール地点
装備
個人装備 |
予備電池
1/25
000地形図
ガイド地図
コンパス
笛
筆記具
保険証
飲料
ティッシュ
バンドエイド
タオル
携帯電話
計画書
雨具
防寒着
水筒
時計
非常食
行動食
お昼ごはん
ファーストエイドキット
医薬品
カメラ
|
---|
山行目的 | ハイキング |
---|---|
注意箇所・注意点 |
毎年どんどん整備されており危険箇所はありません。 ただ、乗越浄土までは一般観光客もおり、大渋滞になる事もあり、中岳、木曽駒ケ岳までももちろん転んだ場合は大怪我となるため注意と靴はちゃんとしたものが必要です。 |
その他 |
下山後は日帰り温泉の早太郎温泉、こまくさの湯へ? 今までは車を少し走らせ、こぶしの湯に行っていましたが、こぶしの湯は14時からの営業のため今回は立ち寄れないかも。 例年、駒ヶ根まるごとバリューきっぷ マイカープランを利用していましたが、無くなったんですね、少し残念です。 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する