HOME >
個人計画 > 山行計画の表示
【未提出】 この計画書は第三者へ提出されていません。
計画ID: p3362166
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走大雪山

トムラウシ山
体力度
判定データなし
日程 | 2025年07月20日 (日帰り) |
---|---|
メンバー | らんばらる, なーりん, Yuki |
集合場所・時間 | ●行程 7/19(土):成田🍑🛫(MM573便13:50発)→新千歳(15:40着) *トムラウシ短縮登山口車中泊 7/20(日):トムラウシ山 *望岳台駐車場車中泊 7/21(月):十勝岳 *千歳駅・悠遊館(7500円/人) 7/22(火):新千歳🍑🛫(MM570便10:10発)→成田(12:00着) *千歳駅-新千歳(約10分) ●トムラウシ短縮登山口 🚻きれいなバイオトイレあり トムラウシ温泉東大雪荘までも手前からは未舗装になるが均してあるので問題ない。 東大雪荘から短縮登山口までは狭く道路に穴も空いているので慎重に進むこと
経路を調べる(Google Transit)
|




行動予定
短縮登山口 05:58 - 06:16 温泉コース分岐 - 06:56 カムイ天上 - 08:21 コマドリ沢出合 08:36 - 09:22 前トム平 09:25 - 09:53 トムラウシ公園 - 10:35 南沼キャンプ指定地 10:36 - 11:06 トムラウシ山 11:51 - 12:31 南沼キャンプ指定地 - 13:01 トムラウシ公園 - 13:28 前トム平 - 14:07 コマドリ沢出合 14:26 - 15:53 カムイ天上 - 16:29 温泉コース分岐 - 16:45 短縮登山口 16:46 - 16:47 ゴール地点
注意箇所・注意点 | ●トイレ 駐車場にバイオトイレ 南沼野営地に携帯トイレブース有り ●登山道 ・登山口〜カムイ天井:笹も刈ってくれてあるので歩きやすい。 ・カムイ天井〜コマドリ分岐:地図にもぬかるみ続くとあるがその通り、木道が整備されているのでだいぶ歩きやすくはなっている。 ・コマドリ分岐〜トムラウシ公園:多少の岩場有り、コマドリ分岐の上に雪渓はあるがつぼ足で大丈夫、ピンクテープが右手に見えるまで雪渓を登る ・トムラウシ公園〜分岐:お花畑が広がる ・分岐〜頂上:難しいところはない、ラストスパート! ・頂上〜北沼分岐:岩場だが踏み跡が薄く、適当に下ったら、地図のコースよりだいぶショートカットして下りてしまった。 どう下っても下りることは出来そうだが、地図通りに行く場合は踏み後、下りる方向を要確認。 ・北沼分岐〜トムラウシ分岐:この区間のお花畑が一番キレイでした。 |
---|---|
その他 | ●トムラウシ温泉 東大雪荘 http://www.tomuraushionsen.com/ 700円/大人、アルカリ系のトロっとした温泉、肌にとっても良さそう。 シャンプーコンディショナー別、洗顔フォームなどアメニティも充実、お風呂も広くて近くなら絶対リピしたい温泉でした。 ●ファーム富田 https://www.farm-tomita.co.jp/ 富良野といったらラベンダーということで見に行って来ました。 一面の花畑には感動しますよ。 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
コメント
この記録に関連する本
この計画で行く場所
- トムラウシ山 (2141m)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する