HOME >
個人計画 > 山行計画の表示
【未提出】 この計画書は第三者へ提出されていません。
計画ID: p338533
全員に公開
ハイキング九州・沖縄

宝満山と牡蠣 案ですゾー
体力度
判定データなし
日程 | 2017年03月11日 ~ 2017年03月12日 |
---|---|
メンバー | sol, mscl, 石ころ, iwy3, isikeri, chiaki1002 |
集合場所・時間 | 竈門神社駐車場 http://kamadojinja.or.jp/ (下の登山者用駐車場 9:00) ■ 福岡組は ちあきさん solさん の順でピックアップします 旅籠の石けり亭:長崎組の駐車スペースしかありません ペコリ
経路を調べる(Google Transit)
|




行動予定
(ゆ〜っくりな時間配分です)
竈門神社駐車場9:00--(正面道から百段雁木)ーー11:00キャンプセンター(お昼)ーー宝満山山頂12:30ーーうさぎ道経由ーー15:00竈門神社
〜〜15:10♨都久志の湯♨16:30〜〜
( http://tsukushinoyu.com/ )
〜〜17:30🍻石けり亭〜〜。💤
竈門神社駐車場9:00--(正面道から百段雁木)ーー11:00キャンプセンター(お昼)ーー宝満山山頂12:30ーーうさぎ道経由ーー15:00竈門神社
〜〜15:10♨都久志の湯♨16:30〜〜
( http://tsukushinoyu.com/ )
〜〜17:30🍻石けり亭〜〜。💤
注意箇所・注意点 | 危険個所なし 大ツララは見れないので 難所ケ滝は中止! 時間に余裕があるようであれば 縦走路を少し歩いてみるのも・・ |
---|---|
食事 | ■ 1次会(2階物干し台w にて) バーベキュー(牡蠣、魚介、肉、野菜) ■ 2次会(1階リビングにて) 何しましょ?? solさんが2日続けて食べたモツ鍋? www 甘いデザートは自分(石けり)が食べたいのでチーズケーキ作っておきます |
その他 | あっ 石けり亭にはお客様用布団がありません!!(爆) 良かったら シュラフ持参でお願いします(マットレスは全員分あります ホッ) 忘れた場合はセンベイ布団はあります 汗 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
集合に 遅刻しないよう頑張ります
シュラフ、枕 持参しますね〜
あっ マットも持って行きましょうか?
買い出し お手数おかけします。当日、会費徴収お願いしますね
飲み物は持参しま〜す
冬眠生活で すっかりお腹の肉もついて 重い身体になってますので のんびりペースでついて行きますが、よろしくお願いします
企画ありがとうございます
当日はお迎えまでVIP待遇ですみません
私が、大が付くほど苦手な正面道ガンバリマス
食材買出し宜しくお願いします。
2次会は、寄せ鍋・もつ鍋でも大丈夫です。
ちなみに私は、2日もつ鍋、3日目・4日目はちゃんぽん麺です。
シングルの人は、大鍋に大量作るので(笑)
リビングが、もつ鍋臭になりますよぉ
シュラフに枕持参いたしまぁ〜す
バーベQした後に鍋!私はそんなに食べれませんが、
今回は長崎の食べる人いやいっぱい食べる男性(笑)が来るから
それくらいは必要かもですね
いつものチーズケーキは楽しみだから。バーベQで食べ過ぎないようにしよっ♪
買出し、いつもありがとうございます。
シュラフなど了解しました
そして書き込みありがとうございます
>ミスチルさん
マットは持ってこなくても大丈夫です。シュラフだけお願いします
お酒は泡盛も もりもりありますよ〜
道中 運転お気を付けて
>ちあきさん
ピックアップ7:40で如何でしょう
正面道から 頑張りましょう
(外はやはり寒いと思いますので・・)室内は確かに臭うしー おでんでも作り置きしときますか 残ったら私が・・
寄せ鍋も捨てがたいなぁ〜〜
>ソロさん・・クロちゃん風w
7:50ピックアップ 少し早いようですが・・長崎のご夫妻を迎えましょう
それと 今季も何度か食されていたようですが どこのが良いでしょうか?
加布里・深江・船越・岐志・唐泊漁港などありますが・・ご存知でしたら・
あっ千秋さんも教えてください
そして 牡蠣もどれくらい買って 他の魚介を何をどれくらいか分かりませんが リクエスト・注文はお早めに・・色々教えてネ
肉類 その他は宝満からの帰り 近くのスーパーにみんなで行って購入しましょう
あっ 好きな飲み物この時買ってもいいですよ
ソロです(笑)
7:50 ピックアップよろしくお願いします!
場所はラインしますね〜
牡蠣その他魚介は伊都菜彩にもありましたよ〜
'`ィ(´∀`∩ 7:40分 ピックアップ宜しくお願いします(*- -)(*_ _)ペコリ
鍋物は、おでんもいいですね〜
寄せ・もつ鍋orおでんはisikoroさんにお任せいたします。
牡蠣は、どこのがいいのか私は分かりません
どこ産もそんなに味は変わらんだろう・・・と思ってる私。
伊都菜彩よりご近所の『お魚てんごく』の方が諸々安いみたいですよ。
伊都菜彩は有名になりすぎて
そうだったね〜 いつも二丈CCに行っているのに 思い付かんかった
兎に角 金曜日に行ってみまあーす
ありがとう ソロさん(笑)❤
アレ 千秋さん
ここも聞いたこと ありました。
ここも 調べて 行って見ます 近くね
段々 呑みモードになって来たぞ〜〜
ありがとう
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する