計画ID: p3440090
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
奥穂高岳
2023年08月26日(土)
~
2023年08月27日(日)
体力度
判定データなし
集合場所・時間
【車アクセス】8/25(金)20:00-21:00◆西国分寺駅
↓
◆中央道 国立府中IC
↓ 通常¥4760
◆中央道 松本IC
↓
途中セブン、ファミマ有り
道の駅「風穴の里」 有り
↓
◆さわんど第3駐車場
(かすみ沢 ナショナルパークゲート)
長野県松本市安曇4161-2
【上高地行きバス】沢6:00→上6:30
アルピコ交通バス
https://www.alpico.co.jp/traffic/local/kamikochi/sawando/
◆K-20 さわんどバスターミナル1番のりば
↓ 所要30分 ※始発5:00(8/27迄)毎時00分/30分発
◆K-30 上高地バスターミナル
【さわんど行きバス】
アルピコ交通バス
https://www.alpico.co.jp/traffic/local/kamikochi/sawando/
◆K-30 上高地バスターミナル7番のりば
↓ 所要30分 ※毎時15分/45分発(最終16:55)
◆K-18 さわんど大橋
- GPS
- --:--
- 距離
- 34.8km
- 上り
- 1,770m
- 下り
- 1,762m
行動予定
07:00 上高地バスターミナル - 08:00 明神分岐 - 09:00 徳沢 09:10 - 09:30 新村橋 - 10:20 横尾 10:30 - 11:30 本谷橋 11:40 - 12:50 Sガレ - 13:40 涸沢ヒュッテ(1泊)
04:00 涸沢ヒュッテ - 05:28 取付点 05:38 - 06:58 穂高岳山荘 07:08 - 07:58 奥穂高岳 - 08:28 穂高岳山荘 08:38 - 09:48 取付点 - 10:44 涸沢ヒュッテ 11:14 - 11:44 Sガレ - 12:24 本谷橋 - 13:14 横尾 13:24 - 14:14 新村橋 - 14:34 徳沢 14:44 - 15:44 明神分岐 - 16:44 上高地バスターミナル
04:00 涸沢ヒュッテ - 05:28 取付点 05:38 - 06:58 穂高岳山荘 07:08 - 07:58 奥穂高岳 - 08:28 穂高岳山荘 08:38 - 09:48 取付点 - 10:44 涸沢ヒュッテ 11:14 - 11:44 Sガレ - 12:24 本谷橋 - 13:14 横尾 13:24 - 14:14 新村橋 - 14:34 徳沢 14:44 - 15:44 明神分岐 - 16:44 上高地バスターミナル
装備
個人装備 |
寝袋
寝袋カバー
テントシート
枕
必要な場合ランタン
サンダル
水袋
行動食 (初日の朝昼
2日目の朝昼)
夜食(お湯入れて作れるもののみ)
ハイドレーション
必要なカトラリー
エマージェンシーキット
日焼け止めクリーム
ゴミ袋
ポケットティッシュ
ウェットティッシュ
財布(免許証
保険証)
鍵
ヘッデン+単4電池(ヘッデン予備)
スマホバッテリー
スマホ充電ケーブル(TypeC/microUSB)
ココヘリ(計画書+充電+位置設定ON)
カメラ(充電+容量)
ザックカバー
レイン上下
ダウン
顔日除けカバー
防風シェル
手縫い
手袋
ゲイター
ストック
登山靴(忘れ物注意)
登山靴下(忘れ物注意)
|
---|---|
共同装備 |
※分担で下記準備(持つのは折半)
【me】テント(外
内
シート
ポール
ペグ
グランドシート)コッヘル
ガスヘッド
ガス
ガス脚
ライター 【mi】テントマット
|
予約できる山小屋 |
横尾山荘
|
---|---|
山行目的 | ピークハント |
緊急時の対応・ルート | 往路を戻る |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
コメント
この計画に関連する本
この計画で通る場所
穂高岳
(3190m)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する