計画ID: p3508106
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
安達太良山
2023年09月16日(土)
[日帰り]
体力度
判定データなし
集合場所・時間
【場所】あだたら高原リゾート駐車場(google表記)〒964-0086 福島県二本松市塩沢 奥岳
【時間】8:00 ※ロープウェイ営業開始8:30
- GPS
- 04:52
- 距離
- 10.0km
- 上り
- 494m
- 下り
- 893m
行動予定
09:00 薬師岳展望台 - 09:27 表登山口仙女平分岐 - 10:09 安達太良山 10:19 - 10:32 馬ノ背鞍部 - 10:58 鉄山 11:28 - 11:47 矢筈森 - 11:50 馬ノ背鞍部 - 12:00 峰ノ辻 - 12:21 くろがね小屋 12:31 - 12:36 塩沢分岐 - 12:49 勢至平分岐 - 13:03 八ノ字 13:13 - 13:36 烏川橋 - 13:50 あだたら高原スキー場 - 13:52 駐車場
装備
個人装備 |
バーナー
ガス缶
風よけ
折り畳みテーブル
クッカ―
水筒(熱湯)
カトラリー
コップ
コーヒー
|
---|---|
共同装備 |
Tシャツ
シャツ
ダウンorフリース
ソフトシェル
ズボン(雨具)
靴下
グローブ
登山靴
ザック(メイン)
サコッシュ
昼ご飯
行動食
非常食
飲料(水)
携帯座布団
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
GPS
筆記用具
エマージェンシーシート
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
携帯充電器
サングラス
眼鏡の曇り止め
|
山行目的 | ハイキング |
---|---|
緊急時の対応・ルート |
・人の多いロープウェイのある道でピストン。 ・熊遭遇時はスプレーで対処。 |
注意箇所・注意点 |
・頂上付近はザレバ箇所が多いので、滑らないように注意。 ・「ツキノワグマ出没特別注意報(秋期)」発令中。 ・2023年秋は堅果類が凶作と予想され、ツキノワグマの行動範囲は拡大傾向。 ・クマの活動が活発な早朝や夕方の入山は避ける。 ・雨や霧など天気が悪く薄暗い日は、昼間も活発に行動するので登山中止。 ・木の樹皮にクマの爪痕、地面に新しいフンや足跡、クマ棚がないか常に警戒。 |
食事 |
・カップ麺×1人分 ・水1.5ℓ |
その他 |
【温泉】奥岳の湯 大人700円 ・登山口のすぐ近く。 ・ロープウェイ割引あり。 ・内湯、露天風呂の2つ。サウナは無し。 ・ボディソープとリンスインシャンプー、ドライヤー有り。 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する