計画ID: p35195
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
八ヶ岳
2012年09月29日(土)
~
2012年09月30日(日)
体力度
予定ルートがないため判定できません
集合場所・時間
吉祥寺駅の車内 一番後ろの車両
行動予定
水道橋 05:05
吉祥寺 05:35
高尾 06:14(発・乗り換え)
小淵沢 08:28
小淵沢からタクシーで
●1日目
観音平 (9:10)
雲海展望台(9:50)
押手川 (10:30)
編笠山 (11:45)
お昼休み (〜12:20)
青年小屋 (12:40)
権現岳 (13:55)
キレット小屋(15:10)
●2日目
キレット小屋(4:30)
赤岳(6:00)
地蔵の頭(6:45)
横岳(8:00)
硫黄岳(9:00)
夏沢峠(9:30)
根石岳(10:15)
東天狗(10:50)
西天狗(11:10〜11:30)
唐沢鉱泉(13:15)
渋の湯(14:00)
※ペース配分はあくまで予定
吉祥寺 05:35
高尾 06:14(発・乗り換え)
小淵沢 08:28
小淵沢からタクシーで
●1日目
観音平 (9:10)
雲海展望台(9:50)
押手川 (10:30)
編笠山 (11:45)
お昼休み (〜12:20)
青年小屋 (12:40)
権現岳 (13:55)
キレット小屋(15:10)
●2日目
キレット小屋(4:30)
赤岳(6:00)
地蔵の頭(6:45)
横岳(8:00)
硫黄岳(9:00)
夏沢峠(9:30)
根石岳(10:15)
東天狗(10:50)
西天狗(11:10〜11:30)
唐沢鉱泉(13:15)
渋の湯(14:00)
※ペース配分はあくまで予定
装備
個人装備 |
ヘッドランプ 1
予備電池 1
1/25,000地形図 1
コンパス 1
笛 1
筆記具 1
ライター 1
ナイフ
保険証 1
飲料
ティッシュ 1
三角巾 1
バンドエイド 1
タオル 1
携帯電話 1
計画書 1
雨具 1
防寒着 1 ダウンかフリース
スパッツ
手袋 1 軍手でもOK
ストック 1
ビニール袋 1
替え衣類 1-2 着替え
入浴道具
シュラフ 1
食器 1
水筒 1 ※水は常に3L持ち運ぶ ナルゲン
時計 1
非常食 1 ソイジョイ等
防寒用帽子 ? 必要かも
サングラス 1
トイレットペーパー 1
行動食
計画書 コピーします
あの椅子
|
---|---|
共同装備 |
テント 1
テントマット 1
ランタン・マントル 1
コンロ 2
ガスカートリッジ 2
コッヘル(鍋) 2
ファーストエイドキット・医療品 2
ラジオ 1
カメラ 1
食料
|
山行目的 | 赤岳登山、訓練 |
---|---|
食事 |
●1日目 朝:前もって各自で購入し電車内で食べる 昼:前もってコンビニで買うこと 夜:マルタイラーメン&ウインナー、ご飯炊く(2合) ●2日目 朝:カップ麺、アルファ米 昼:行動食で済ます or ※非常食 カップ麺、ソイジョイ、アルファ米 各2人分 |
計画書の提出先/場所 | 観音平 (9:10) |
その他 |
参考サイト http://bluesky.rash.jp/blog/hiking/yatsugatake1.html 小淵沢タクシーの予約 http://www.mapion.co.jp/phonebook/M12002/19209/0551365611-001/ |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する