HOME >
個人計画 > 山行計画の表示
計画ID: p35229
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走丹沢

檜洞丸(ひのきぼらまる)
体力度
判定データなし
日程 | 2012年11月10日 (日帰り) |
---|---|
メンバー | OJI |
集合場所・時間 | 西丹沢自然教室 8:40
経路を調べる(Google Transit)
|




行動予定
西丹沢自然教室8:40→(20)→9:00つつじ新道入り口→(40)→9:40ゴーラ沢出合9:50→(60)→10:50展望園地11:00→(70)→12:10石棚山稜分岐→(20)→12:30檜洞丸13:00→(20)→13:20石棚山稜分岐→(10)→13:30同角山稜分岐→(50)→14:20県民の森分岐14:30→(35)→15:05板小屋沢の頭→(60)→16:10箒沢公園橋
(上り:210分(3時間30分) 下り180分(3時間) 計 390分(6時間30分))
(所要時間:7時間30分 )
(上り:210分(3時間30分) 下り180分(3時間) 計 390分(6時間30分))
(所要時間:7時間30分 )
山行目的 | 秋季ハイキング |
---|---|
緊急時の対応 | 西丹沢自然公園〜檜洞丸:西丹沢自然公園まで同じコースを戻る。 檜洞丸〜箒沢公園橋:箒沢公園橋まで進む。 |
食事 | 昼食:おにぎり、スープ 行動食:パン、菓子等 水(1L)うち500mlはテルモス |
計画書の提出先 | 新松田警察署 |
個人装備
個人装備品 |
数量 |
備考 |
---|---|---|
ファーストエイド(バンドエイド、薬等) | 1 | |
緊急時箱(ラジオ、ナイフ等) | 1 | |
雨具(カッパ、傘) | 1 | |
防寒着(インナダウン) | 1 | |
水筒・テルモス | 1 | |
地図・コンパス | 1 | |
着替え用下着・ソックス | 1 | |
非常食 | 1 | |
コンロ一式 |
個人装備品 |
数量 |
備考 |
---|---|---|
ストック | 1 | |
カメラ | 1 | |
敷物 | 1 | |
スパッツ | ||
リュックカバー | 1 | |
帽子・タオル | 1 | |
水・食料 | 1 | |
手袋 | 1 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する