計画ID: p371909
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
燕岳でまつことテン泊
2017年06月03日(土)
~
2017年06月04日(日)
体力度
判定データなし
集合場所・時間
2200 JR新宿駅 西口 地下ロータリー タクシー乗り場付近 集合0200 燕岳 駐車場着 仮眠
0500 燕岳登山口 スタート
- GPS
- --:--
- 距離
- 9.2km
- 上り
- 1,344m
- 下り
- 1,353m
行動予定
05:00 燕岳登山口 - 06:57 第二ベンチ - 08:41 合戦小屋 - 10:38 燕山荘(泊)
※早めの出発で、稜線でゆっくりしたい。できれば燕岳山頂で夕焼けも見たい。
04:00 燕山荘 - 04:39 燕岳 - 05:11 燕山荘 07:11 - 08:16 合戦小屋 - 09:34 第二ベンチ - 10:52 燕岳登山口
※日の出 4:21
※早めの出発で、稜線でゆっくりしたい。できれば燕岳山頂で夕焼けも見たい。
04:00 燕山荘 - 04:39 燕岳 - 05:11 燕山荘 07:11 - 08:16 合戦小屋 - 09:34 第二ベンチ - 10:52 燕岳登山口
※日の出 4:21
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着(フリース
ダウン上下・ダウン靴下 等)
雨具
ゲイター
日よけ帽子
予備着替え
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
アタックザック
昼ご飯
朝ご飯
行動食
非常食
飲料(酒含む)
ハイドレーションまたは水筒(水分は最低2リットル)
塩分を含むミネラル補給剤(塩飴 等)
食器
カトラリー
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
ナイフ
カメラ
シェラフ
シュラフカバー
マット
ホッカイロ等防寒用道具
プラティパス(各自が翌日まで使う水が入る分を用意。湯たんぽとしても利用)
ザック屋外保管用ビニール袋(ザックが入る容量)
コンビニ袋(ゴミ袋)×数枚
チェーンスパイク
テルモス
|
---|---|
共同装備 |
夕食用食材(茂木)
調味料(茂木)
鍋(茂木)
テント4人用レンタル(茂木)
テントベース銀シート(茂木)
スノーアンカー用ビニール袋(茂木)
ショベル(茂木)
水作り用Jet-Boil・ボンベ(大1)(茂木)
鍋用バーナー・ボンベ(大1)(茂木)
|
予約できる山小屋 |
中房温泉登山口
|
---|---|
緊急時の対応・ルート | 状況に応じて引き返す。 |
注意箇所・注意点 | 帰りに風呂に入って帰りますよ。風呂セット忘れずに。 |
食事 |
3.4日の朝食・昼食・行動食は各自。 3日の夕食はチゲ鍋。 |
計画書の提出先/場所 | 入山口登山ポスト |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する