HOME >
個人計画 > 山行計画の表示
計画ID: p3750319
全員に公開
ハイキング奥多摩・高尾

🏋️奧高尾縦走(ハーフ)景信山・小仏城山・高尾山🚃🚌
体力度
判定データなし
日程 | 2023年12月16日 (日帰り) |
---|---|
メンバー | 解流人仁岳🌋, トーイツ |
集合場所・時間 | 8:00高尾駅北口 集合 往路: 8:11高尾駅北口(バス) ↓高01小仏行 8:33小仏(バス) 復路: 17:00極楽湯 ↓徒歩1分 17:06高尾山口駅 ↓京王高尾線 特急 新宿行 17:08高尾駅 ↓徒歩2分 17:10たかお食堂 17:30開店 20:00閉店
経路を調べる(Google Transit)
|




行動予定
小仏 08:30 → 08:50 景信山登山口 → 10:15 景信山 → 10:49 小仏峠 → 11:20 城山 → 11:38 一丁平園地 → 11:50 大垂水峠分岐 → 12:27 高尾山13:27 → 13:44 稲荷山コース高尾林道分岐 → 14:08 稲荷山 → 14:49 稲荷山コース分岐 → 14:50 東海自然歩道東起点 → 14:55 高尾山口駅 (下山)
15:00極楽湯♨️
17:06高尾山口駅🚃
17:30たかお食堂🍺🍲🍱
15:00極楽湯♨️
17:06高尾山口駅🚃
17:30たかお食堂🍺🍲🍱
山行目的 | 景信山・小仏城山・高尾山縦走 |
---|---|
緊急時の対応 | 大垂水峠BS. 日影BS. 高尾山ケーブルカー |
注意箇所・注意点 | 危険箇所はありません。 |
食事 | 水 湯 おにぎり FD味噌汁 フルーツバー 羊羹 |
その他 | 京王高尾山温泉 極楽湯 1,300円 たかお食堂 割勘 🚨昼食、行動食、水分は、下記を参考にして各自ご用意ください。 コース定数22(CT1.0) 体重60kg 装備重量5kgと仮定 必要水分量1.2L 消費カロリー1,456kcal コース定数(とは?): https://cc.scr.jp/ トイレ:高尾駅北口、小仏バス停、景信山、小仏城山、一丁平園地、高尾山、高尾山口駅 |
装備
個人装備 | バックパック 靴 雨具 防寒着 ヘッド(フラッシュ)ライト マット スマートフォン モバイルバッテリー 充電ケーブル 予備電池 ファーストエイドキット エマージェンシーキット 手拭い ロールペーパー ガベッジバッグ ゴミ袋 ビニールシート 筆記用具 保険証 水 食料 行動食 グローブ 純綿軍手 着替 |
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する