HOME >
個人計画 > 山行計画の表示
提出済み
計画ID: p3903067
全員に公開
ハイキング奥武蔵

奥武蔵全山縦走②名郷バス停~妻坂峠~武川岳~伊豆ヶ岳~正丸駅
体力度
3
日帰りが可能
日程 | 2025年03月27日 (日帰り) |
---|---|
メンバー | チョビ |
集合場所・時間 | 飯能駅北口3番バス乗り場:7:30 飯能駅 7:35発 国際興業バス [飯03] 名郷行 乗車 名郷 8:29着
経路を調べる(Google Transit)
|




行動予定
山行目的 | 奥武蔵全山縦走 |
---|---|
緊急時の対応 | 【エスケープルート】 (1) 妻坂峠→名郷バス停:所要時間:約1時間20分(妻坂峠から引き返す場合) (2) 妻坂峠→一の鳥居:所要時間:約30分(一の鳥居を経由して横瀬駅へ、一の鳥居~横瀬駅までは約1時間30分) (3) 前武川岳→名郷バス停:所要時間:約1時間30分 【緊急時の対応】 (1) 大幅な行程遅延、あるいは、荒天の場合: いずれかのエスケープルートにて下山。 (2) 行動不能の場合: 携帯にて救助要請。圏外の場合は、アマチュア無線機にて救助要請。 |
食事 | 昼食:コンビニおにぎり3個 行動食:モンベルアウトドアエナジーバー2回分、ようかん(20g×5) 飲料水:ハイドレーション2ℓ、白湯(サーモボトル)350㎖、OS-1 ペットボトル500㎖×1 非常食:カロリーメイトブロック4本(80g)、ようかん(20g×5) 非常水:ペットボトル500ml×1 |
計画書の提出先 | コンパス |
その他 | 歩行ペース1.0で計画 2025年3月27日(木) 日の入り時刻:18:06(伊豆ヶ岳) 名郷バス停→飯能駅 バス時刻: 13:38, 14:38, 17:01, 19:22 秩父ハイヤー(横瀬側):0120-118-184 西武ハイヤー(飯能側):0570-07-8180(名郷→飯能駅までの料金目安:¥10,000) |
装備
個人装備 | 長袖シャツ ソフトシェル 着替え用インナー タオル グローブ レインウェア 折りたたみ傘 帽子 ストック カトラリーセット レジャーシート 携帯トイレ ゴミ袋 地図(地形図) コンパス ファーストエイドキット 常備薬 マイナンバーカード 携帯 時計 ヘッドランプ ツェルト 携帯用予備バッテリー ヘッドランプ用予備バッテリー アマチュア無線機 アマチュア無線機用予備バッテリー |
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する