計画ID: p396017
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
御嶽山,濁河ルート五の池小屋~継子岳・四の池・三の池周遊
2017年07月24日(月)
~
2017年07月25日(火)
体力度
判定データなし
集合場所・時間
*濁河温泉 市営駐車場 6:30am中津川ICから国道19号で木曽福島へ。国道361号で日和田高原へ。そこからチャオ御岳スキー場方面へ上り、そのまま通過します。
道中は「濁河温泉まで○○km」という標識が2kmおきに出てくるので迷う事は無いと思う。
駐車場は登山口のところに40台ほど(無料)。
温泉街入口から登山口までにも市営無料駐車場が4箇所ほどあります。
市営駐車場(無料)、バイオトイレ有。
- GPS
- 27:45
- 距離
- 11.7km
- 上り
- 1,239m
- 下り
- 1,248m
行動予定
■1日目
御嶽小坂登山口 7:00- 仙人橋 -七合目 −8:30湯ノ花峠 8:40 - のぞき岩 ー10:20 お助け水〈八合目〉 10:30 - 11:40五の池小屋 (昼食)13:00- 13:10飛騨頂上 13:20−摩利支天山ー五の池小屋
■2日目
07:00 五の池小屋 - 7:40 継子岳 7:50- 継子岳2峰 - 8:30四ノ池(徒渉点) - 三ノ池(鳥居と祠) 9:30 - 飛騨頂上 ー10:20五の池小屋(食事) 11:00 - 11:50お助け水〈八合目〉 - 12:20 のぞき岩 12:30 - 13:20 湯ノ花峠 ー七合目 - 仙人橋 - 14:20 御嶽小坂登山口 - 14:30 ゴール地点
御嶽小坂登山口 7:00- 仙人橋 -七合目 −8:30湯ノ花峠 8:40 - のぞき岩 ー10:20 お助け水〈八合目〉 10:30 - 11:40五の池小屋 (昼食)13:00- 13:10飛騨頂上 13:20−摩利支天山ー五の池小屋
■2日目
07:00 五の池小屋 - 7:40 継子岳 7:50- 継子岳2峰 - 8:30四ノ池(徒渉点) - 三ノ池(鳥居と祠) 9:30 - 飛騨頂上 ー10:20五の池小屋(食事) 11:00 - 11:50お助け水〈八合目〉 - 12:20 のぞき岩 12:30 - 13:20 湯ノ花峠 ー七合目 - 仙人橋 - 14:20 御嶽小坂登山口 - 14:30 ゴール地点
装備
個人装備 |
ヘッドランプ(1)
筆記具(1)
保険証のコピー(1)
スポーツ飲料(2)
お茶(1)
帽子(1)
タオル(1)
携帯電話(1)
計画書(1)
雨具上下(1)
防寒着(1)
ストック(1)
非常食(1)
カメラ(1)
カップラーメン(1)
水(1)
マグカップ(1)
コーヒー(1)
箸(1)
ライター(1)
ポカリ粉(1)
ゴミ袋(1)
時計(1)
ポケットティッシュ(1)
100円玉(5)
手袋(1)
レインスパッツ(1)
虫よけ・虫さされ(1)
|
---|---|
共同装備 |
ジェットボイル
水
|
山行目的 | 山小屋に泊まるを体験しよう。 |
---|---|
緊急時の対応・ルート |
*天候悪化の場合は、摩利支天山と継子岳はキャンセルします。 *両日とも雨天の場合は中止。どちらか一日雨天の場合は、予報を見て判断します。 7/23 18:00までに決行の判断をします。 |
注意箇所・注意点 |
火山による規制区域あり。 この時期の濁河ルートはブヨが大発生してますから、ネット、長袖必須です。噛まれたらメチャ腫れます(人に寄りますが) |
食事 |
五の池小屋にて頂きます。 |
計画書の提出先/場所 | 登山のコンパスにてネットで提出します。 |
その他 |
下山後に立ち寄り入浴をします。温泉セットをお持ちください。 湯元館(¥500) |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する