計画ID: p409635
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
言葉に注意の田代山&帝釈山(^1^)
2017年07月29日(土)
[日帰り]
体力度
判定データなし
集合場所・時間
各住まいの中間である田町で集まりましょう!T松さんは単身赴任アパートから超近くて、しかも当夜は接待飲みになったらしく、運転手としては役立たずなので、到着時にカマチンと私にビールを奢ってもらいましょう(^O^)
22:30 田町駅・芝浦口(東口)のロータリーに集合
(カマチンは、船橋21:45発の総武線快速がベストのようです)
↓
芝ランプから首都高1→C1→6→C2→S1
↓
東北道
↓
宇都宮IC
↓
日光宇都宮道
↓
日光IC
↓
最後のセブンイレブン
↓
県道169
(霧降高原道路・・・昼間に走りたかったねぇ)
↓
県道249
↓
県道350
↓
2:00〜2:30猿倉登山口
(福島県境の尾根を越した下)
- GPS
- --:--
- 距離
- 8.6km
- 上り
- 824m
- 下り
- 822m
行動予定
CT×1.1の長め設定で休憩時間を各所設定。
(のんびりと歩けるよ)
05:30 猿倉登山口 -
07:20 小田代 07:40 -
08:13 1925m地点 08:33 -
08:38 田代山湿原 08:48 -
09:05 田代山避難小屋 09:25 -
10:53 帝釈山 11:23 -
12:40 田代山避難小屋 12:50 -
13:12 1925m地点 -
13:39 小田代 13:59 -
15:22 猿倉登山口
【帰りを考慮した各時間のリミット】
15:30下山リミット。
16:00湯の花温泉。
17:20出発リミット
(以下、kamachinのスケジュール)
18:11会津高原尾瀬口駅発
21:53船橋駅着
(のんびりと歩けるよ)
05:30 猿倉登山口 -
07:20 小田代 07:40 -
08:13 1925m地点 08:33 -
08:38 田代山湿原 08:48 -
09:05 田代山避難小屋 09:25 -
10:53 帝釈山 11:23 -
12:40 田代山避難小屋 12:50 -
13:12 1925m地点 -
13:39 小田代 13:59 -
15:22 猿倉登山口
【帰りを考慮した各時間のリミット】
15:30下山リミット。
16:00湯の花温泉。
17:20出発リミット
(以下、kamachinのスケジュール)
18:11会津高原尾瀬口駅発
21:53船橋駅着
山行目的 | 湿原で癒されよう〜 ギャグでイヤってされないように〜 |
---|---|
注意箇所・注意点 |
【コンビニ】 最後のコンビニは、日光ICを下りた後のセブンです。 万一の売り切れ等を考慮して、到着乾杯ビール以外のものは、なるたけ集合前に調達してください。 足りないものは、集合後に田町駅近くにローソンで買えますよ〜 【温泉】 田代山から最寄の湯ノ花温泉は、200円で共同温泉浴場がハシゴできるなんともウレシイ仕組みです(^^) ゴールデンウィークにノリちゃんと行って驚きました(゚д゚)! ただし、シャンプー・石鹸は自己解決です。 |
食事 |
下山後、帰路にコンビニ等はありません。 (小腹が減ったことに備えて、余分に食糧を持っていくことをおススメします) 湯ノ花温泉に小さな雑貨店がありますが、田舎の個人商店なので品揃えは少ないです。 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
帝釈山から田代山までの山歩きは、この夏林道ツーリングを絡めてやろうかなと思っていました。
川俣桧枝岐林道+馬坂林道+田代山林道を使う予定です。
トプさん、こんにちは!
雨で中止になりました😥
未踏の山なので、いかれたら感想を教えてくださいね〜〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する