HOME >
個人計画 > 山行計画の表示
【未提出】 この計画書は第三者へ提出されていません。
計画ID: p4101591
全員に公開
ハイキング奥武蔵

大霧山から皇鈴山・登谷山へ
体力度
4
1泊以上が適当
日程 | 2024年05月04日 (日帰り) |
---|---|
メンバー | チョビ |
集合場所・時間 | 小川町駅(東武東上線):7:10 小川町駅7:14発 白石車庫行 イーグルバス[W01] 経塚バス停下車
経路を調べる(Google Transit)
|




行動予定
1日目
- 山行
- 8:49
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 9:19
- 距離
- 20.5 km
- 登り
- 920 m
- 下り
- 1,137 m
11:07
11:37
19分
休憩所
12:19
35分
林道二本木線分岐
13:24
17分
茱萸ノ木峠
14:56
16分
釜伏関址
15:20
24分
林道大宝線分岐
16:26
56分
中間平分岐
16:38
12分
第一下郷踏切
16:56
18分
鉢形城公園
山行目的 | 心身の健康維持 |
---|
装備
個人装備 | 長袖シャツ ウィンドブレーカー 防寒着 着替え用シャツ 着替え用インナー タオル グローブ レインウェア 折りたたみ傘 帽子 ストック 昼ご飯 カトラリーセット 飲料水(500mlペットボトル2本) ポカリスエット(500ml nalgenボトル2本) 行動食 非常食 非常水(350ml) サーモボトル350ml(白湯入り) 塩分補給タブレット レジャーシート 携帯トイレ ゴミ袋 地図(地形図) コンパス ファーストエイドキット 常備薬 マイナンバーカード 携帯 時計 ヘッドランプ ツェルト スマホ用予備バッテリー ヘッドランプ用予備バッテリー アマチュア無線機 アマチュア無線機用予備バッテリー |
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する