HOME >
個人計画 > 山行計画の表示
計画ID: p42314
全員に公開
ハイキング中国山地西部

水ノ尾山 (山口県岩国市錦町)【山口県百名山】
体力度
判定データなし




行動予定
吉川林業事務所前 → (Bコース) → アシ谷 → 廃屋 → シモアシ谷 → 峠 → (尾根伝いに進む) → 手前ピーク → (分岐・東へ) → 水ノ尾山頂
※上り約2時間を予定。
※復路は往路を戻る。
※状況により上りor下りのどちらかをAコースに変更する可能性あり。
※上り約2時間を予定。
※復路は往路を戻る。
※状況により上りor下りのどちらかをAコースに変更する可能性あり。
山行目的 | 個人山行 |
---|---|
緊急時の対応 | 緊急時には、アマチュア無線機のAPRS運用にてポジション・コメントを「EMERGENCY!」としてビーコンを送出する。 |
注意箇所・注意点 | 兵右衛門屋敷谷の崩落箇所を避け、AコースまたはBコースを利用。 |
食事 | 各自弁当持参 |
その他 | 参考サイト http://fm1401.fc2web.com/yama091128/yama091128.htm http://homepage2.nifty.com/yamayama-yamaguchi/yabuyama_028.htm http://www.matsuikagu.jp/yama_28_mizunoo.htm http://www.geocities.jp/soledad/watashinchi/meisan100sen/meisan-h15mizunoo.htm http://houshizaki.web.fc2.com/mizunooyama.htm http://blog.goo.ne.jp/irvine666/e/5f6fd38230ded95f56a402bd0fae04f2 http://www5.ocn.ne.jp/~yumaoyaj/mizunoo.htm http://9110.teacup.com/kazuo/bbs/276 |
ファイル |
DSCN3473.JPG
防長山野へのいざない第2集 水ノ尾山(本文)
(更新時刻:2013/02/28 03:56)
DSCN3474.JPG 防長山野へのいざない第2集 水ノ尾山(概念図) (更新時刻:2013/02/28 03:56) |
個人装備
個人装備品 |
数量 |
備考 |
---|---|---|
アイゼン | 2 | 各自 |
レインウェア | 2 | 各自 |
ヘッドランプ | 2 | 各自 |
個人装備品 |
数量 |
備考 |
---|---|---|
熊よけ鈴 | 2 | 各自 |
鉈 | 1 | keiji1951 |
共同装備
共同装備品 |
数量 |
備考 |
---|---|---|
GPS | 2 | |
救急品 | 1 | |
アマチュア無線機 | 1 | VX-8G |
共同装備品 |
数量 |
備考 |
---|---|---|
ツェルト | 1 | 1-2人用、黄色 |
地形図・ルート図 | ||
ラジオ | 1 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
コメント
この計画で行く場所
- 水ノ尾山 (983.4m)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する