計画ID: p4307392
全員に公開
沢登り
東海
〇貝月山 下り:貝月谷左俣
2024年06月16日(日)
[日帰り]
体力度
判定データなし
- GPS
- 05:25
- 距離
- 10.8km
- 上り
- 1,085m
- 下り
- 1,089m
行動予定
スタート地点 07:43 - 10:43 ヒフミ新道・長者平ルート 分岐 10:48 - 10:50 小貝月山 11:03 - 11:12 江美の池 - 11:20 貝月山 11:49 - 11:54 江美の池 - 12:03 小貝月山 - 12:06 ヒフミ新道・長者平ルート 分岐 12:07 - 12:42 第1・第2ゲレンデ・頂上 分岐 - 12:54 貝月山第一リフト登山口 12:57 - 13:08 ゴール地点
林道駐車地点7:41〜入渓7:51〜標高750m二俣(右俣探索)8:19-34〜標高790m二俣9:22〜標高860m二俣9:39〜52〜稜線(小貝月山付近)11:03〜貝月山11:20-49〜小貝月山12:03〜第1・第2ゲレンデ・頂上分岐12:42〜林道駐車地点13:08
林道駐車地点7:41〜入渓7:51〜標高750m二俣(右俣探索)8:19-34〜標高790m二俣9:22〜標高860m二俣9:39〜52〜稜線(小貝月山付近)11:03〜貝月山11:20-49〜小貝月山12:03〜第1・第2ゲレンデ・頂上分岐12:42〜林道駐車地点13:08
装備
個人装備 |
長袖インナー
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
日よけ帽子(カブー)
着替え
沢靴(モンベルサワートレッカー)
ザック(ベアールハイドロバック40)
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ(ペツルアクティック)
GPS
ファーストエイドキット
スマホ
時計
タオル
ナイフ
カメラ
ハーネス(ロックエンパイアアルペンライト)
ヘルメット(クライミングテクノロジーイクリプス)
確保器(クライミングテクノロジーBe-Up)
カラビナ各種
スリング各種
補助ロープ(ベアール8.0mm×30m)
カム(ワイルドカントリーゼロフレンド0.4
0.5
0.75)
ゴルジュハンマー(ロックテリクスゴルジュライト)
アプローチシューズ(CMP ThiakyTrail)
ココヘリ
ツェルト(アライスーパーライトツェルト1)
ポイズンリムーバー
|
---|
緊急時の対応・ルート |
予定は下りで使用。 状況が悪ければ尾根で下る。 |
---|---|
その他 | 久瀬温泉白龍の湯 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する