計画ID: p4392657
全員に公開
沢登り
鳥海山
鳥海山 檜ノ沢
2024年07月12日(金)
~
2024年07月13日(土)
体力度
6
1~2泊以上が適当
集合場所・時間
00:00 伊勢駐車場集合伊勢車1台で移動
- GPS
- 15:24
- 距離
- 21.7km
- 上り
- 2,089m
- 下り
- 2,087m
行動予定
1日目
- 山行
- 7:24
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 7:24
- 距離
- 7.6 km
- 登り
- 1,312 m
- 下り
- 46 m
2日目
- 山行
- 8:00
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 8:00
- 距離
- 14 km
- 登り
- 743 m
- 下り
- 2,007 m
装備
個人装備 |
『一般沢装備』
沢用服装備
レイン(上下)
アプローチシューズ
日よけ帽子
防寒装備
シュラフ(シュラフカバー含)
マット
ツエルト
緊急用バーナーセット
着替え
沢靴
チェーンスパイク
ザック
山行計画書
地形図
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
GPS(スマホで可)
筆記用具
ファーストエイドキット
ダクトテープ
予備靴ひも
常備薬
日焼け止め
虫除け
ロールペーパー
保険証
時計
タオル
ストック(任意)
サーモス500ml(任意)
熊鈴🐻
ゴミ袋
防水用ザックビニール袋(数枚)
『登攀装備』
ヘルメット
アルパインハーネス
沢グローブ
沢バイル
ATC+HMS環ビナ
フリクションコード+環ビナ
セルフビレイコード+環ビナ
アルヌン120cm×2
ナイフ
『食料品』
行動食
非常食(最低500kcal)
『その他』 風呂・着替えセット
|
---|---|
共同装備 |
『伊勢』
30mダブルロープ
240cmスリング×1
7mm×7m
支点構築セット(120cmまたは240cmスリング&安環ビナ3)
|
備考 | 伊勢車 マツダCX-8(白)川口331ふ11 |
山行目的 | 沢登り縦走 |
---|---|
緊急時の対応・ルート | 水量によっては登山道を利用 |
注意箇所・注意点 | 雪渓歩きあり 要チェーンスパイク&沢バイルもしくはストック |
食事 |
『行動食』『非常食』 各自用意 『夕食』『朝食』 御浜小屋 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する