HOME >
個人計画 > 山行計画の表示
計画ID: p4590742
全員に公開
沢登り甲信越

巻機山 米子沢
体力度
判定データなし




行動予定
スタート地点07:20 → 07:30入渓点 → 08:20ナメ沢出合 → 08:55栂ノ沢出合09:10 → 11:00大ナメ帯入口 → 12:10二俣(脱渓)12:25 → 12:50避難小屋 → 13:10巻機山 → 15:20桜坂駐車場 → 15:20ゴール地点 (下山)
山行目的 | 残暑の沢登り |
---|---|
緊急時の対応 | ゴルジュ帯入口まで:引き返す ゴルジュ帯入口から:そのまま進む ※ゴルジュ帯周辺の中流域で非常事態が発生しやむを得ない場合、巻機山〜米子頭山の尾根にエスケープし、巻機山頂経由で下山する可能性も検討する。 |
注意箇所・注意点 | スリップ注意:全般(特にヒョングリの滝、大ナメ) |
食事 | 各自 |
装備
個人装備 | ヘルメット ハーネス アルパインヌンチャク(120×1、60×1) 確保器 安環ビナ2〜3枚 ハンマー タワシ |
---|---|
共同装備 | 30mロープ カム#0.3〜1 ハーケン3個 ツェルト |
備考 | あるもの持っていき現場確認 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
コメント
この記録に関連する本
この計画で行く場所
- ニセ巻機山 (1861m)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する