計画ID: p46738
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
大菩薩峠〜大菩薩嶺
2013年05月26日(日)
[日帰り]
体力度
判定データなし
集合場所・時間
JR新宿駅南口コンコース(改札内)ドトール前に5:50集合6:00発の立川行き中央線快速電車に乗ります。
- GPS
- 08:00
- 距離
- 10.1km
- 上り
- 486m
- 下り
- 1,224m
行動予定
・新宿0600−立川0643−0801甲斐大和0810-(バス)-0857上日川峠
・上日川峠0930−福ちゃん荘0955−1100大菩薩峠[介山荘](昼食)1200−大菩薩嶺1300−丸川荘1400−1530大菩薩峠登山口BS−1540大菩薩の湯
・大菩薩の湯1640−1706塩山(軽く打ち上げ)−新宿
■19:11〜20:35 片道3,190円(乗車券1,890円 特別料金1,300円)
JR特急かいじ122号
※大菩薩峠登山口近くに大菩薩の湯 あり
※塩山で軽く打ち上げ
・上日川峠0930−福ちゃん荘0955−1100大菩薩峠[介山荘](昼食)1200−大菩薩嶺1300−丸川荘1400−1530大菩薩峠登山口BS−1540大菩薩の湯
・大菩薩の湯1640−1706塩山(軽く打ち上げ)−新宿
■19:11〜20:35 片道3,190円(乗車券1,890円 特別料金1,300円)
JR特急かいじ122号
※大菩薩峠登山口近くに大菩薩の湯 あり
※塩山で軽く打ち上げ
装備
個人装備 |
ヘッドランプ 1
予備電池 1
山と高原の地図(大菩薩嶺) 1
ハイドレーション 1
コンパス 1 ※個人で異なる
笛 1 ※個人で異なる
筆記具 1
保険証 1
ザックカバー 1
ティッシュ 1
登山靴 1
バンドエイド 1
タオル 1
携帯電話 1
計画書 1
レインウェア 1
防寒着 1
ストック 1
時計 1
非常食 1
サングラス 1 ※個人で異なる
街歩き様サンダル/シューズ 1 ※個人で異なる
折りたたみ傘 1 ※個人で異なる
コッヘル 1 ※個人で異なる
ガスバーナー 1 ※個人で異なる
ツェルト 1 ※個人で異なる
熊除け 1 ※個人で異なる
日焼け止めクリーム 1 ※個人で異なる
帽子 1 ※個人で異なる
|
---|---|
共同装備 |
ツェルト 2?
ファーストエイドキット 2?
医薬品
カメラ 2?
|
山行目的 | ハイキング |
---|---|
緊急時の対応・ルート |
近くの山荘に退避(ロッヂ長兵衛、福ちゃん荘、富士見山荘、介山荘、大菩薩峠休憩舎、丸川荘)。 場合によっては折り返して下山。 |
注意箇所・注意点 |
■ドコモワンタイム保険等に加入のこと ・ドコモワンタイム保険:http://www.nttdocomo.co.jp/service/convenience/insurance/onetime_insurance/sports/ ・日本山岳救助機構:http://www.sangakujro.com/ |
食事 | 昼食持参、非常時の食料も各自持参のこと |
計画書の提出先/場所 | ■上日川峠にて提出 |
その他 |
[バス時刻表] ■大菩薩の湯から乗車 ○小田原経由 16:06、18:33 http://www.city.koshu.yamanashi.jp/kurashi/files/20130325/%E5%A4%A7%E8%8F%A9%E8%96%A9%E5%B3%A0%E7%99%BB%E5%B1%B1%E5%8F%A3%E7%B7%9A.pdf ○二本木経由 16:40、(19:05・・土日祝-運休) http://www.city.koshu.yamanashi.jp/kurashi/files/20130325/%E4%BA%8C%E6%9C%AC%E6%9C%A8%E7%B5%8C%E7%94%B1%E5%A4%A7%E8%8F%A9%E8%96%A9%E3%81%AE%E6%B9%AF%E7%B7%9A.pdf 塩山周辺のお店 ■串蔵 0553-33-9433 http://r.gnavi.co.jp/6266114/ ■魚活寿し 0553-33-4638 http://r.gnavi.co.jp/6415323/ ■菊亭 (中華) 徒歩1分 0553-32-1154 http://r.gnavi.co.jp/5040647/ ■菊よし(そば)徒歩1分 0553-33-3380 http://r.gnavi.co.jp/6363092/ |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する