計画ID: p49630
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大雪山
表大雪〜十勝連邦大縦走
2013年08月03日(土)
~
2013年08月08日(木)
[予備日: 1日]

体力度
予定ルートがないため判定できません
行動予定
1.層雲峡泊:黒岳の湯(〜21:00)600円
※いずれも幕営、各4時頃幕営地出発予定、14〜15時幕営地到着予定
8/3:6:00層雲峡-黒岳-北鎮岳-間宮岳-北海岳-白雲岳-白雲岳避難小屋 6h40m.
8/4:白雲岳避難小屋-忠別岳-ヒサゴ沼避難小屋
8/5:ヒサゴ沼避難小屋-トムラウシ-南沼キャンプ場
8/6:南沼キャンプ場-三川台-双子池キャンプ場
8/7:双子池キャンプ場-美瑛岳-上ホロ避難小屋
8/8:上ホロ避難小屋-富良野岳-十勝岳温泉
●下山●
十勝岳温泉発バス 14:07-14:50/17:27−18:10上富良野駅
十勝岳温泉:カミホロ荘(〜21:00)600円/凌雲閣(〜20:00)800円
上富良野駅→タクシー約5000円
※いずれも幕営、各4時頃幕営地出発予定、14〜15時幕営地到着予定
8/3:6:00層雲峡-黒岳-北鎮岳-間宮岳-北海岳-白雲岳-白雲岳避難小屋 6h40m.
8/4:白雲岳避難小屋-忠別岳-ヒサゴ沼避難小屋
8/5:ヒサゴ沼避難小屋-トムラウシ-南沼キャンプ場
8/6:南沼キャンプ場-三川台-双子池キャンプ場
8/7:双子池キャンプ場-美瑛岳-上ホロ避難小屋
8/8:上ホロ避難小屋-富良野岳-十勝岳温泉
●下山●
十勝岳温泉発バス 14:07-14:50/17:27−18:10上富良野駅
十勝岳温泉:カミホロ荘(〜21:00)600円/凌雲閣(〜20:00)800円
上富良野駅→タクシー約5000円
装備
個人装備 |
ヘッドランプ 1
予備電池 1
1/25,000地形図 1
ガイド地図 1
コンパス 1
笛 1
筆記具 1
ライター 1
ナイフ
保険証 1
飲料 1
ティッシュ 1
帽子 1
バンドエイド 1
手ぬぐい 2
携帯電話 1
計画書 1
雨具 1
防寒着 2 ダウン・フリース
スパッツ
手袋 1
ストック 1
ビニール袋 1
下着 1
入浴道具(洗顔・着替え) 1
シュラフ 1
シュラフカバー
ザックカバー 1
クマよけ鈴
食器
水筒(ハイドレーション) 1
時計 1
日焼け止め 1
非常食 1
ファイントラックスキンメッシュ
長袖行動着 1
靴下 1
汗拭きシート 1
ふきとりメイク落とし 1
|
---|---|
共同装備 |
テント 1
テントマット 1
コンロ 1
ガスカートリッジ 1
コッヘル(鍋) 1
ファーストエイドキット 1
医薬品 1
ラジオ 1
カメラ 1
|
山行目的 | でっかいどうの雄大さを肌で感じる! |
---|---|
緊急時の対応・ルート |
・トムラウシからトムラウシ温泉へ |
食事 |
1. 夜: 2.朝:ラメーン /夜:仙台麩丼と味噌汁 3.朝:味噌煮込みうどん/夜:なすと干し野菜カレー(クスクス) 4.朝:ラメーン/夜:かきとほたてのおこわ/豚汁 5.朝:ラメーン(丸山動物園)/夜:マテ茶クスクス、ミネストローネ 6.朝:カレーうどん 非常食:フリーズドライ親子丼、アルファ米 |
その他 |
黒岳ロープウェイ営業時間 リフト営業時間 6:00〜19:00 6:30〜18:30 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する